• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

C.echinata由来CEL-lllの膜孔形成複合体構造解析

Research Project

Project/Area Number 22770105
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

海野 英昭  長崎大学, 工学部, 助教 (10452872)

KeywordsCucumaria echinata / CEL-III / 結晶構造解析 / PFT
Research Abstract

本研究は,海産無脊椎動物グミ(C.echinata)由来PFTである溶血性レクチンCEL-IIIの膜孔形成複合体のX線結晶構造解析により,病原性および毒性発現に極めて重要なPFTの膜孔形成メカニズムを原子レベルで明らかにする事を目的とし,以下の様に研究を実施した。
構造解析のためにグミ個体から蛋白抽出後,(1)アフィニティカラムクロマトグラフィーを用いた精製,(2)膜孔複合体化,(3)結晶化条件の検索・最適化,(4)X線回折データ処理・位相決定・構造決定と行うべき4段階の実験において,本年度は「(3)結晶化条件の検索・最適化」に重点を置き研究を進めた.結晶化条件の最適化により得られた結晶の放射光測定を行った結果,分解能2.9ÅのX線回折データを収集する事に成功した.結晶の空間群はC2,格子定数はa=219.8Å,b=228.7Å,c=133.0Å,β=127.1,Rmerge=0.100であり,この非対称単に中には,CEL-III膜孔形成複合体が7量体として1複合体存在している事が示唆された。得られた分解能は,原子分解能での構造解析を行うに十分な分解能であり,CEL-III膜孔形成複合体の構造解析を行うにあたり研究が大きく前進したと言える。
今後は,重原子誘導体もしくはセレノメチオニン化蛋白質の結晶化,およびそのX線回折データ収集,位相計算と進める事で複合体構造決定を行い,モノマー構造との比較から複合体形成メカニズムを解明するべく研究を進める予定である.

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Galactose recognition by a tetrameric C-type lectin, CEL-IV, containing the EPN carbohydrate-recognition motif.2011

    • Author(s)
      Tomomitsu Hatakeyama, Takuro Kamiya, Masami Kusunoki, Sachiko Nakamura-Tsuruta, Jun Hirabayashi, Shuichiro Goda, Hideaki Unno
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 286(12) Pages: 10305-10315

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Production of tetraketide lactones by mutated Antirrhinum majus chalcone synthases (AmCHS1)2010

    • Author(s)
      Masayoshi Hatayama, Hideaki Unno, Masami Kusunoki, Seiji Takahashi, Tokuzo Nishino, Toru Nakayama
    • Journal Title

      J.Biosci.Bioeng.

      Volume: 110(2) Pages: 158-164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role and structure of the carboxyl-terminal domain of the human voltage-gated proton channel Hv1.2010

    • Author(s)
      Shu Jie Li, Qing Zhao, Qiangjun Zhou, Hideaki Unno, Yujia Zhai, Fei Sun
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 285(16) Pages: 12047-12054

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cucumaria echinata由来溶血性レクチンCEL-III膜孔形成複合体の結晶化2010

    • Author(s)
      海野英昭, 竪谷勇樹, 郷田秀一郎, 畠山智充
    • Organizer
      第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] 超好熱アーキアPyrococcus horikoshii由来PHO233産物の遺伝子組換え発現系の構築と可溶化条件の検討2010

    • Author(s)
      松原悠太, 久松啓伍, 海野英昭, 畠山智充, 郷田秀一郎
    • Organizer
      第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] 超好熱アーキアSulfolobus tokodaii由来ST1670産物の遺伝子組換え発現系の構築と可溶化条件の検討2010

    • Author(s)
      池田光司, 福田泰信, 真方山慶佑, 海野英昭, 畠山智充, 郷田秀一郎
    • Organizer
      第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] 超好熱アーキア由来糖結合タンパク質の探索2010

    • Author(s)
      栗浦良, 海野英昭, 畠山智充, 郷田秀一郎
    • Organizer
      第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] タイプ2イソペンテニル二リン酸イソメラーゼの反応機構;還元型FMNの触媒機構2010

    • Author(s)
      長井拓也, 海野英昭, 吉村徹, 邊見久
    • Organizer
      第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] 海産無脊椎動物レクチンCEL-IIIの溶血活性発現に関与するアミノ酸残基の同定2010

    • Author(s)
      久松啓伍、海野英昭、郷田秀一郎、畠山智充
    • Organizer
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2010-06-18

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi