2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22770190
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
成田 啓之 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 講師 (50452131)
|
Keywords | 繊毛 / 脈絡叢 / 上皮細胞 / プロテオミクス / ライブセルイメージング |
Research Abstract |
担当者は発生学的に近縁でありながら相異なる線毛を持つ2種類の脳室系上皮細胞[脈絡叢上皮細胞(CPE;一次繊毛)と上衣細胞(EPD;従来型繊毛)]を用い、この根本的な問題をライブセルイメージング、プロテオミクス,比較ゲノミクスなどの手法を用いて解明することを試みている。平成22年度の研究成果は以下の通りである。1.ブタ脈絡叢上皮細胞から単離・精製した一次繊毛をプロテオミクス解析し、1,115の分子を同定した。その中には従来型繊毛の運動機能への関与が示唆されている分子も含まれていることを見いだした。これは脈絡叢上皮細胞の一次繊毛が感覚機能だけでなく運動機能も併せ持つことを示唆する新規の知見であった。2.新生児マウス脈絡叢をライブセルイメージング解析したところ、上記のプロテオミクス解析の結果から予想された通り、活発に運動していることを見いだした。この運動はノード繊毛のような回転運動ではなく、従来型繊毛の鞭打ち運動に似ていた。以上の研究成果は、繊毛の機能的・構造的な多様性に関する既存概念に一石を投じる成果である。3.suppression-subtractive hybridizationおよびDNAマイクロアレイ法を用いてCPE-EPD間で発現レベルに大きな差異がある遺伝子群を同定した。これにより細胞あたりの繊毛数調節に関与すると予想される分子群を絞り込むことができた。さらにこの解析により、CPEの新規機能を示唆する情報を得ることができた。4.CPEとEPDの間で繊毛関連分子の発現レベルを幾つか比較すると、mRNAレベルでは同等の分子がタンパク質レベルでは大きく異なることが明らかとなった。これは繊毛の分化に転写後調節が大きく関わっている可能性を示唆する新規の知見である。
|
Research Products
(3 results)