• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

多原色光源を用いたmRGCの挙動特性

Research Project

Project/Area Number 22770245
Research InstitutionFukuoka Women's University

Principal Investigator

福田 裕美  福岡女子大学, 人間環境学部, 助手 (50551412)

Keywords生理人類学 / メラノプシン神経節細胞
Research Abstract

本研究は、光刺激に対する生体反応への、メラノプシン網膜神経節細胞(mRGC)の寄与を明らかにすることを目的としている。従来、人間の光受容器はLMSの3つの錐体と桿体のみであると考えられてきたが、最近網膜上の新たな光受容器の存在が明らかになった(Daceyら、2005)。この新しい光受容器がメラノプシン網膜神経節細胞(mRGC)であり、光の生体リズム制御を代表とする非視覚系情報処理への寄与が動物実験で報告されている(Hattarら、2003)。人間に関しても、網膜上に存在するmRGCが非視覚系受光器として関与していると推測されるが、その分光感度を直接的に示した報告はない。本研究では、多原色光源装置を用いてmRGCを錐体や桿体から独立に刺激し、網膜電図(ERG)を用いて直接的にその興奮度を把握する。この研究成果は、網膜に入力される輝度や色などの画像信号(視覚情報)の変化を最小限にし、生体リズムを調整する可能性をもたすものである。運転時や作業時における照明による覚醒度や生体リズムの調整、多くの人が抱えている睡眠障害の改善、海外旅行による時差を飛行機内の照明によって調整できる可能性も示唆され、その潜在的な応用範囲は多岐にわたると考えられる。
平成22年度は、光刺激の強度変化及び周波数変化に対するmRGCの挙動特性を把握した。その結果、刺激の強度とmRGCの反応には、量-反応関係があることが分かった。一方、周波数変化に対するmRGCの反応は単純ではなく、その一因として視神経路におけるフィードバック作用が示唆された。また、30Hz以上の刺激に対してmRGCの反応が抑制さえる可能性も示された。これらの結果については今後詳細に検討する必要があるが、生体リズム制御に関わる照明研究に貢献するものと考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The ERG responses to light stimuli of melanopsin-expressing retinal ganglion cells that are independent of rods and cones2010

    • Author(s)
      Fukuda Y, Tsujimura S, Higuchi S, Yasukouchi A, Morita T
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 479 Pages: 282-286

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多原色光源装置を用いたメラノプシンを含む網膜神経節細胞の挙動把握2010

    • Author(s)
      福田裕美
    • Organizer
      第17回日本時間生物学会学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京)
    • Year and Date
      20101100
  • [Presentation] The response of melanopsin-expressing retinal ganglion cells to light stimuli with frequency changes2010

    • Author(s)
      Yumi Fukuda
    • Organizer
      The 10th International Congress of Physiological Anthropology
    • Place of Presentation
      フリーマントル(オーストラリア)
    • Year and Date
      20100900
  • [Presentation] The independent responses of melanopsin-expressing retinal ganglion cells with the receptor-silent substitution technique2010

    • Author(s)
      Yumi Fukuda
    • Organizer
      2010 Joint Meeting of Research Group of Environmental Physiology in Kyoto University and Lighting Research Group in JSPA
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      20100900
  • [Presentation] The ERG responses to light stimulus levels of melanopsin-expressing retinal ganglion cells with the receptor-silent substitution technique2010

    • Author(s)
      Yumi Fukuda
    • Organizer
      22nd Annual Meeting of the Society for Light Treatment and Biological Rhythms
    • Place of Presentation
      ウィーン(オーストリア)
    • Year and Date
      20100700
  • [Presentation] 多原色光源装置を用いた刺激量変化に対するmRGC挙動の網膜電図による把握2010

    • Author(s)
      福田裕美
    • Organizer
      日本生理人類学会第62回大会
    • Place of Presentation
      大阪国際大学(大阪)
    • Year and Date
      20100500
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.fwu.ac.jp/rinfo/cgi-bin/info.cgi?name=fukuda

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi