• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ユビキチン系による植物免疫MAPキナーゼ経路の促進的制御

Research Project

Project/Area Number 22780037
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

市村 和也  香川大学, 農学部, 准教授 (70321726)

KeywordsMAPK / ユビキチンリガーゼ / MAMPs / 情報伝達
Research Abstract

高等植物のMAMP情報伝達にはMAPキナーゼ(MAPK)経路が関わっているが、どのような蛋白質がMAPK経路に作用し、制御に関わっているか、ほとんど明らかにされていない。本研究では、MAMP情報伝達に関わるMEKK1(MAPKKK)の結合蛋白質として同定したU-box型ユビキチンリガーゼPUB25およびPUB26によるMAPK経路の調節機構を解析する。これにより病害抵抗性シグナル伝達機構制御の一端を明らかにすることを目的としている。
これまでの研究から、1)申請者によって単離されたシロイヌナズナユビキチンリガーゼPUB25,PUB26が、MEKK1に特異的に結合する、2)PUB25、PUB26、およびMEKK1のプロモータGUSコンストラクトによる遺伝子発現解析から、組織特異的な遺伝子発現がオーバーラップしている、3)MAMPによるMAPKの活性化がpub25/pub26二重変異体では野生型より低下していた、以上の結果が得られている。平成22年度は、MAMPによるMAPKの活性化だけでなく、MEKK1-MKK1,2-MPK4経路の標的遺伝子の一つ、PAD3遺伝子のflg22による発現誘導も解析した。その結果、pub25/pub26二重変異体ではflg22によるPAD3遺伝子の発現誘導が野生型よりも低下していた。一方、PUB26過剰発現体ではPAD3が野生型よりも強くかつ長時間にわたって誘導されていた。これらの解析から、PUB25およびPUB26がMEKK1-MKK1,2-MPK4経路に対して促進的に関与することが示唆された。また、in vivoにおける結合を確認するため、シロイヌナズナプロトプラストを用いたBimolecular fluorescence complementation (BiFC)を行った。MEKK1とPUB26について解析を行ったところ、preliminaryではあるが、結合する結果が示された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Calmodulin-dependent activation of MAP kinase for ROS homeostasis in Arabidopsis2011

    • Author(s)
      Takahashi, F., et al
    • Journal Title

      Molecular Cell

      Volume: VOL.41 Pages: 649-660

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2011.02.029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] D-Psicose induces upregulation of defense-related genes and resistance in rice against bacterial blight2011

    • Author(s)
      Kano, A., et al
    • Journal Title

      Journal of Plant Physiology

      Volume: VOL.168 Pages: 1852-1857

    • DOI

      10.1016/j.jplph.2011.04.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rare sugar D : -allose suppresses gibberellin signaling through hexokinase-dependent pathway in Oryza sativa L2011

    • Author(s)
      Fukumoto, T., et al
    • Journal Title

      Planta

      Volume: VOL.234 Pages: 1083-1095

    • DOI

      10.1007/s00425-011-1463-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Convergence Mechanism between Calcium and Phosphorylation Signal via MPK8 in Mechanical Wounding2012

    • Author(s)
      Takahashi, F., et al
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会年会およびシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-03-18
  • [Presentation] シロイヌナズナMAMP応答性MAPKKKであるMEKK1に結合するU-box型ユビキチンリガーゼの解析2011

    • Author(s)
      樋尾隼平, et al
    • Organizer
      平成23年度日本植物病理学会関西部会
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2011-10-02
  • [Presentation] 多様なストレスシグナル伝達に関与するシロイヌナズナMKK3の上流因子の同定2011

    • Author(s)
      中村雅子, et al
    • Organizer
      平成23年度日本植物病理学会関西部会
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2011-10-02

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi