• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

昆虫の摂食行動モチベーションを制御する新規ペプチド性因子群の追究と機能解析

Research Project

Project/Area Number 22780099
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

永田 晋治  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教 (40345179)

Keywords昆虫 / 摂食行動 / カイコ / ペプチド / 摂食周期
Research Abstract

平成22年度には、以下の通り、カイコを用いて昆虫の摂食行動モチベーションを制御する因子の同定とその機能解析を行った。
まず、カイコ幼虫体液より新規ペプチド性因子HemaP(Hemolymph major anionic peptide)を同定した。HemaPをカイコ幼虫に投与すると、摂食行動が惹起される。それとともに、食道下神経節のドーパミン量の消費がされた。このことは、絶食中のカイコ幼虫の各神経節中のドーパミンが消費されることや、摂食行動モチベーションが上昇時に、首振りなどに寄与する運動神経が食道下神経節に投射していること、などの先行研究と一致する。すなわち、HemaPは体液中で周期的に濃度変化することで、摂食行動モチベーションを調節しているということが明らかとなった。
次に、カイコ幼虫の腸管から、新規ペプチドGSRYアミドとアラトトロピンを同定した。空腹に調製したカイコ幼虫に、これらのペプチド類を皮下注射すると、活性化した摂食行動が顕著に阻害される。一方、short neuropeptide F (sNPF)を、カイコ幼虫に皮下注射すると、摂食行動の促進が認められた。
上記の通り、摂食行動を調節するペプチドをいくつか同定してきたが、これらのうちアラトトロピンとsNPFは、お互いが競合的に調節し合い、摂食行動の周期性を作っていると考えられた。このことは、カイコ幼虫体内で、アラトトロピン受容体が発現する部位にはsNPFの発現が、sNPF受容体が発現する部位にはアラトトロピンの発現が認められることでも確かめられた。さま、それらの発現量は、各種摂食状態で変動することも分かったので、さらなる発現解析を行っている。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Identification of a novel hemolymph peptide that modulates silkworm feeding motivation.2011

    • Author(s)
      Nagata S, Morooka N, Asaoka K, Nagasawa H.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 286 Pages: 7161-7170

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カイコの摂食行動を調節する新規ペプチドGSRYアミドの同定2011

    • Author(s)
      永田晋治、松本澄洋、長澤寛道
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] カイコ摂食モチベーション調節ペプチドHemaPの各生育段階における血中濃度変動2011

    • Author(s)
      諸岡信克、永田晋治、長澤寛道
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] カイコにおけるイオン輸送ペプチド(ITP)およびITP-like(ITPL)の受容体の同定2011

    • Author(s)
      永井千晶、永田晋治、山中直岐、田中良明、片岡宏誌、長澤寛道
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] カイコにおける摂食行動調節因子short neuropeptide Fに対する新たな受容体の同定2011

    • Author(s)
      大原彩子、永井千晶、松本澄洋、河合岳志、永田晋治、山中直岐、田中良明、片岡宏誌、長澤寛道
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] フタホシコオロギ(Gryllus bimaculatus)におけるapoLp-III(アポリポホリンIII)と摂食行動との関連性の解析2011

    • Author(s)
      小沼貴裕、永田晋治、長澤寛道
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] Identification of two novel peptides from the midgut of the silkworm, Bombyx mori as feeding modulating factors2011

    • Author(s)
      永田晋治、松本澄洋、長澤寛道
    • Organizer
      国際無脊椎動物神経ペプチド学会(INC2011)
    • Place of Presentation
      マレーシア国、サバ州
    • Year and Date
      2011-02-15
  • [Presentation] カイコ幼虫の摂食行動調節因子としての腸管由来アラトトロピンの同定2010

    • Author(s)
      永田晋治、松本澄洋、長澤寛道
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸(口頭、ポスター)
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] 昆虫の摂食制御因子としてのアラトトロピンの再発見と新規ペプチドGSRYアミドの発見2010

    • Author(s)
      永田晋治、松本澄洋、長澤寛道
    • Organizer
      第35回日本比較内分泌学会
    • Place of Presentation
      グランシップ静岡(静岡県)
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] フタホシコオロギ(Gryllus bimaculatus)の摂食行動と脂質動員ホルモン(adipokinetic hormone,AKH)との関連性の解析2010

    • Author(s)
      小沼貴裕、諸岡信克、永田晋治、長澤寛道
    • Organizer
      第35回日本比較内分泌学会
    • Place of Presentation
      グランシップ静岡(静岡県)
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] Effects of peptide hormones on feeding initiation and termination in the larvae of the silkworm, Bombyx mori2010

    • Author(s)
      永田晋治、松本澄洋、諸岡信克、河合岳志、長澤寛道
    • Organizer
      第25回ヨーロッパ比較内分泌学会(CECE2010)
    • Place of Presentation
      ハンガリー国、ペーチ市
    • Year and Date
      2010-09-01
  • [Presentation] Structure determination of O-linked carbohydrate moiety of HemaP-like peptide, a novel feeding-modulating peptide from the sweet potato horn worm, Agrius convolvuli2010

    • Author(s)
      諸岡信克、永田晋治、白井孝治、木口憲爾、長澤寛道
    • Organizer
      第25回ヨーロッパ比較内分泌学会(CECE2010)
    • Place of Presentation
      ハンガリー国、ペーチ市
    • Year and Date
      2010-09-01
  • [Remarks]

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/seiyu/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi