• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

発生工学技術を利用した魚類変態機構の分子発生遺伝学的研究

Research Project

Project/Area Number 22780170
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

横井 勇人  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教 (40569729)

Keywords変態 / 発生 / 小型魚類 / モデル生物
Research Abstract

ヒラメやホシガレイなどの異体類は市場価値の高い水産重要魚種であり、仔稚魚の放流事業が行われているが、種苗生産過程に出現する変態の異常が大きな問題となっている。本研究は、種苗生産の高効率化のために魚類変態過程の基礎的知見を集積することを目的とし、モデル生物であるメダカを用いて分子発生遺伝学的な研究を行った。平成23年度は、生体内の甲状腺ホルモンレベルを生きたままモニターする系を確立するために、甲状腺ホルモンの代謝に関わるdeiodinase(dio)遺伝子に着目し、この遺伝子のプロモーターで緑色蛍光タンパク質GFPを発現させるトランスジェニック系統の作出を行った。メダカでは、真骨魚類の共通の祖先で起こったゲノム倍加により四肢動物のdio3に対するオーソログが2つ存在する。本研究では、両者について、ゲノムが公開されているメダカ、ゼブラフィッシュ、トゲウオ、トラフグ、ミドリフグからゲノム情報を抽出し、進化的フットプリント解析を行って重要な制御領域の候補を探索した。これらの配列をクローニングし、平成22年度に作出したI-SceIメガヌクレアーゼベクターに組み込み、遺伝子導入した。FO世代の成長を待って、次世代への伝達を確認し、トランスジェニック系統として樹立したい。
一方で、メダカをモデルとして魚類の変態過程を解析するにあたり、メダカの変態に関する基礎的な知見の集積を行った。変態や甲状腺ホルモンに関連のある組織について、他の脊椎動物でこれまでに知られている分子マーカーのクローニングとメダカ胚および稚魚における発現の解析を行った。平成23年度は甲状腺分化を制御する因子、および甲状腺ホルモンの産生やシグナルの伝達に関与する遺伝子を中心に約20のマーカーについて解析を完了した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Continuous illumination through larval development suppresses dopamine synthesis in the suprachiasmatic nucleus, causing activation of α-MSH synthesis in the pituitary and abnormal metamorphic skin pigmentation in flounder2012

    • Author(s)
      Itoh K, Washio Y, Fujinami Y, Shimizu D, Uji S, Yokoi H and Suzuki T
    • Journal Title

      Gen Comp Endocrinol

      Volume: 176(2) Pages: 215-221

    • DOI

      DOI:10.1016/j.ygcen.2012.01.017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of vitellogenin incorporation into zebrafish oocytes by FITC fluorescence2011

    • Author(s)
      Matsuda Y, Ito Y, Hashimoto H, Yokoi H and Suzuki T
    • Journal Title

      Reprod Biol Endocrinol

      Volume: 9 Pages: 45

    • DOI

      DOI:10.1186/1477-7827-9-45

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 魚類におけるゲノム倍加と機能分配2012

    • Author(s)
      横井勇人
    • Organizer
      アクアゲノム研究会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-10-01
  • [Presentation] ヒラメ仔魚で左右非対称に発現する遺伝子の単離の試み2012

    • Author(s)
      横井勇人、近藤、藤浪、宇治、鈴木
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] メダカにおける甲状腺関連マーカー遺伝子の発現による甲状腺正常発生の観察2012

    • Author(s)
      阿部雄二、鈴木徹、横井勇人
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] A trial to dissect the flounder "hentai" : isolation of genes expressed asymmetrically in left or right side in flounder2011

    • Author(s)
      Hayato Yokoi, Daichi Kondo, Yuichiro Fujinami, Tohru Suzuki
    • Organizer
      17th Japanese Medaka and Zebrafish Meeting
    • Place of Presentation
      東レ研修センター(三島市)
    • Year and Date
      2011-09-08
  • [Presentation] Isolation of genes enriched asymmetrically in left or right side in flounder2011

    • Author(s)
      Hayato Yokoi, D Kondo, X Wu, Y Fujinami, T Suzuki
    • Organizer
      第44回日本発生生物学会年会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-05-20
  • [Book] Genome duplication and subfunction partitioning : Sox9 in medaka and other vertebrates2011

    • Author(s)
      Hayato Yokoi, John H.Postlethwait
    • Total Pages
      323-337
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi