• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

CLAを介した赤肉産生機構の解明?ミオスタチンとレプチンのクロストーク作用?

Research Project

Project/Area Number 22780242
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

小笠原 英毅  北里大学, 獣医学部, 教育系技術職 (30535472)

Keywords畜産学 / 組織・細胞 / 自給粗飼料 / 放牧 / 日本短角種 / 北里八雲牛 / 筋線維型
Research Abstract

本研究は放牧および自給粗飼料による赤肉生産の学術的基盤の構築を目的とし、共役リノール酸(CLA)が骨格筋細胞におけるレプチンとミオスタチンのクロストーク作用に及ぼす影響に焦点を当て、赤肉産生システムの詳細を解明する。23年度は育成期の日本短角種牛(N)および北里八雲牛(N×サレール種(S)×N)を放牧区、舎飼区に分け(試験期間:6月~11月)、増体および血液性状(AST、γ-GP、T-CHO、NEFA、TG、BUN、Ca、P、Glu)を解析した。
また、試験開始から2ヶ月間隔で最長筋よりパイオプシー法で筋組織を採取し、筋分化関連遺伝子(Myf5、MRF4、myogenin、MyoD、myostatin)の発現を解析した。さらにウシ培養筋芽細胞(日本短角種最長筋由来)を用いて筋管分化誘導時における9(c),11(t)-CLAおよび放牧時に採取した血清による刺激試験を行い、筋分化特異的遺伝子の発現を解析した。
試験期間中の日増体量は放牧区で有意に高く、血液性状ではAST、T-CHO、NEFA、BUNが有意に高かった。また、筋分化関連遺伝子の発現は両区で有意な差は認められなかったが、放牧区でミオスタチンレセプターであるActRIIBおよびレプチンレセプターであるOBRbの発現が低く、slow-myosinの発現が有意に高かった。筋管分化誘導時では9(c),11(t)-CLA刺激で筋管形成が抑制傾向を示し、血清刺激で筋管形成を有意に促進した。また、分化誘導時にActRIIBおよびOBRbの発現が著しく増加した。本研究より筋管形成過程においてミオスタチンとレプチンのクロストーク作用が存在し、CLAが筋管形成に影響を与えること、また、放牧時の血清中に筋管分化を促進する新規因子が存在する可能性が示唆された。これらの成果は放牧など自給粗飼料による赤肉生産の学術的基盤の構築に繋がる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Analysis of preference for domestic grass-fed beef in Japanese youths2012

    • Author(s)
      Ai ORIME, Tomohiro YONEZAWA, Hideki OGASAWARA, Tadashi KUROYANAGI, Tomiharu MANDA
    • Journal Title

      Animal Science Journal

      Volume: 83 Pages: 268-271

    • DOI

      doi:10.1111/j.1740-0929.2011.01006.x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 放牧期の日本短角種および肉用交雑種における筋線維型移行と血液性状2012

    • Author(s)
      小笠原英毅・畔柳正・渡邊康一・渡邉一史・高橋秀之・小野泰・大和田修一・麻生久・寳示戸雅之
    • Organizer
      日本畜産学会第115回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 放牧など自給粗飼料100%で生産した日本短角種および肉用交雑種の枝肉成績と筋線維型構成2011

    • Author(s)
      小笠原英毅・畔柳正・米澤智洋・渡邊康一・三宅雅人・高橋秀之・小野泰・大和田修一・麻生久・山口高弘・寳示戸雅之
    • Organizer
      日本畜産学会第114回大会
    • Place of Presentation
      北里大学(青森県)
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] 堆肥施用による牧草生産性および土壌中炭素貯留量への影響2011

    • Author(s)
      小野泰・小笠原英毅・松本英典・庄司勝義・畔柳正・寳示戸雅之
    • Organizer
      日本畜産学会第114回大会
    • Place of Presentation
      北里大学(青森県)
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] 放牧など自給粗飼料100%による飼育がウシの血中・肉中ジェニステイン含有量に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      米澤智洋・小笠原英毅・塩谷篤史・山田拓司・小野泰・畔柳正・寳示戸雅之
    • Organizer
      日本畜産学会第114回大会
    • Place of Presentation
      北里大学(青森県)
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] 北里八雲牛の産肉性と今後の展望2011

    • Author(s)
      小笠原英毅
    • Organizer
      日本産肉研究会第8回学術集会
    • Place of Presentation
      北里大学(青森県)
    • Year and Date
      2011-08-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kitasato-u-fsc.jp/gyouseki/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 畜牛の飼育方法2012

    • Inventor(s)
      米澤智洋・小笠原英毅・山田拓司・畔柳正・小野泰・塩谷篤史
    • Industrial Property Rights Holder
      北里大学
    • Industrial Property Number
      特許法第30条第1項の規定の適用を受けようとする特許出願特願2012-006050
    • Filing Date
      2012-01-16

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi