• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

逆電子要請型Diels-Alder反応を利用した複雑な天然有機化合物への挑戦

Research Project

Project/Area Number 22790022
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

鈴木 孝洋  東京理科大学, 薬学部, 助教 (80367052)

Keywords天然物合成 / 逆電子要請型Diels-Alder反応 / 生合成模倣 / かご状骨格 / 超高圧反応 / masked o-benzoquinone
Research Abstract

本研究では、今までに例のない複雑な炭素骨格を持つ天然有機化合物の短工程かつ高効率的な全合成を目的として研究を行った。標的化合物としてクロロププケアナニン及びアトロプルプランを設定し、それらの複雑なかご状炭素骨格の構築にはmaskedo-benzoquinone(MOB)を用いた逆電子要請型Diels-Alder(REDDA)反応を適用した。
クロロププケアナニンの合成研究では、生合成模倣の合成を行うため、推定生合成経路から必要な官能基を考察し、それらを備えたモデル化合物を合成した。モデル化合物を用いて超高圧下で分子間REDDA反応を行ったところ、付加環化体からさらに分子内カルボニルエン反応が進行した生成物が得られた。この結果は、推定生合成経路に従って連続的に反応が進行していることを示している。また、続くサリチル基の転移によりクロロププケアナニンの骨格部分の合成に成功した。
アトロプルプランの合成研究では、前年度の知見より3環性化合物の分子内REDDA反応を用いて全合成を目指すこととした。大量合成可能なテトラロン誘導体に対し、逆プレニル化、アリル金属試薬の付加と閉環メタセシス反応により3環性化合物とした。続いてジエノフィルとなるビニル基の導入と酸化的脱芳香環化によるMOB化によりREDDA反応前駆体とした。加熱条件下REDDA反応を行ったところ、速やかに反応が進行し、中程度の収率ではあるが5環性の付加環化体を得ることに成功した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Synthetic Study of Atropurpuran : Construction of a Pentacyclic Framework by an Intramolecular Reverse-Electron-Demand Diels-Alder2011

    • Author(s)
      鈴木孝洋
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 50 Pages: 9177-9179

    • DOI

      10.1002/anie.201103950

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Atropurpuranの合成研究2012

    • Author(s)
      鈴木孝洋
    • Organizer
      第92回日本化学会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] Synthetic Study of Atropurpuran2011

    • Author(s)
      鈴木孝洋
    • Organizer
      8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium (AIMECS11)
    • Place of Presentation
      東京・京王プラザホテル
    • Year and Date
      2011-12-02
  • [Presentation] Chloropupukeananinの合成研究2011

    • Author(s)
      宮嶋ゆりあ
    • Organizer
      第100回有機合成シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      2011-11-10
  • [Presentation] Chloropupukeananinの合成研究2011

    • Author(s)
      鈴木孝洋
    • Organizer
      第37回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      徳島・あわぎんホール
    • Year and Date
      2011-11-07
  • [Presentation] 逆電子要請型Diels-Alder反応を利用した複雑な天然有機化合物への挑戦2011

    • Author(s)
      鈴木孝洋
    • Organizer
      若手研究者のためのセミナー(2011)
    • Place of Presentation
      東京農工大小金井キャンパス(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] リコプラジンHの合成研究2011

    • Author(s)
      金津一樹
    • Organizer
      第55回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      東邦大学・習志野キャンパス
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] アトロプルプランの合成研究2011

    • Author(s)
      鈴木孝洋
    • Organizer
      第53回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      大阪・大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] Chloropupukeananinの合成研究2011

    • Author(s)
      鈴木要
    • Organizer
      第61回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉大学西千葉キャンパス
    • Year and Date
      2011-05-22
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.rs.noda.tus.ac.jp/kobalab/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi