• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ヒストン・p53脱メチル化酵素複合体による転写制御機構解析

Research Project

Project/Area Number 22790101
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

梅原 崇史  独立行政法人理化学研究所, システム研究チーム, 上級研究員 (20415095)

Keywordsヒストン / クロマチン / 遺伝子発現 / 転写 / エピゲノム / 結晶構造解析
Research Abstract

本研究では、ヒストンおよび転写調節因子、エピゲノム修飾因子等の修飾・認識に関わるタンパク質複合体の構造・機能解析およびその解析技術開発を通して、真核生物のクロマチン転写制御機構を解析することを目的とした。タンパク質複合体の試験管内再構成については、多種類の遺伝子産物を大腸菌内で同時共発現させる新規のベクター系を構築することにより、p53の分解制御に関わる7成分の真核タンパク質複合体を再構成した。このシステムを用いて複合体成分を共発現させることにより、単独発現または不完全な構成成分の共発現では沈澱性のサブユニットについて、その可溶性を改善しうることを見出した。ヒストンH3やがん抑制因子p53等を脱メチル化するLSD1(Lysine-specific deme thylase-1)については、難治性癌等の発症と関連することが近年示されつつあるが、LSD1による基質・クロマチン認識機構はヒストンH3の脱メチル化リジンを含む数残基のペプチド領域以外の分子認識機構は不明である。本年度は、LSD1の脱メチル化酵素活性中心に結合する新規阻害剤群とLSD1との複合体結晶構造を明らかにすることにより、LSD1が転写抑制に働くための基質の脱メチル化反応の阻害機構を明らかにした。これらのタンパク質複合体の結晶構造解析に際しては、安定な複合体成分の取得・結晶化が困難な場合があるが、本年度は、相互作用するタンパク質複合体間のサブユニットに光反応性アミノ酸の1種であるpBpa(para-benzoyl-L-phenylalanine)を導入し、複合体中のタンパク質分子群を光架橋することにより、複合体の結晶構造を解明する手法を開発した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Crystallographic study of a site-specifically cross-linked protein complex with a genetically incorporated photo-reactive amino acid2011

    • Author(s)
      Sato, S., et al.
    • Journal Title

      Biochemistry

      Volume: 50 Pages: 250-257

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structurally designed trans-2-phenylcyclopropylamine derivatives potently inhibit histone demethylase LSD1/KDM12010

    • Author(s)
      Mimasu, S., et al.
    • Journal Title

      Biochemistry

      Volume: 49 Pages: 6494-6503

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A series of bacterial co-expression vectors with rare-cutter recognition sequences2010

    • Author(s)
      Wakamori, M., et al.
    • Journal Title

      Protein Expression and Purification

      Volume: 74 Pages: 88-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural implications for K5/K12-di-acetylated histone H4 recognition by the second bromodomain of BRD22010

    • Author(s)
      Umehara, T., et al.
    • Journal Title

      FEBS Letters

      Volume: 584 Pages: 3901-3908

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒストン脱メチル化酵素LSD1/KDM1を阻害する化合物の開発2010

    • Author(s)
      梅原崇史, 他
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] Structural biology and molecular imaging2010

    • Author(s)
      Takashi Umehara
    • Organizer
      6th Hangzhou International Molecular Imaging Conference (HIMIC2010)
    • Place of Presentation
      中国・浙江省杭州市
    • Year and Date
      2010-09-12
  • [Presentation] Structure-based development of specific inhibitors for histone demethylase LSD1/KDM12010

    • Author(s)
      Umehara, T., et al.
    • Organizer
      9th EMBL Conference of Transcription and Chromatin
    • Place of Presentation
      ドイツ・ハイデルベルグ
    • Year and Date
      2010-08-29
  • [Presentation] Structural study on Kruppel-like factors and KLF-associated factors2010

    • Author(s)
      Takashi Umehara
    • Organizer
      2010 FASEB Summer Research Conference on Biology and Pathobiology of Kruppel-like Factors
    • Place of Presentation
      米国・コロラド州Steamboat Springs
    • Year and Date
      2010-08-09

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi