• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

亜ヒ酸製剤とレチノイン酸の併用療法への適用を目指した研究

Research Project

Project/Area Number 22790137
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

角 大悟  徳島文理大学, 薬学部, 准教授 (30400683)

Keywords白血病 / 亜ヒ酸製剤 / 細胞分化 / レチノイン酸 / 転写因子
Research Abstract

本研究は急性前骨髄球性白血病(APL)の治療薬として、亜ヒ酸(ATO)とレチノイン酸(ATRA)の併用療法を目指す基礎的な知見を得ようとするものである。本年度は、ヒト急性骨髄性白血病HL-60細胞にATRAを添加するときに得られる分化誘導作用を細胞表面に出現するCD11bの定量測定系(FACS)を用いて検討した。その結果、ATRAの添加によりCD11bの誘導が見られ、この状況にATOを同時に添加したところ、ATRA単独に比べてさらにCD11bの発現誘導が見られた。この結果から、ATRA単独添加よりもATRA+ATOによるHL-60細胞の分化が誘導されていることを示唆する。次に、ATOのよる分化誘導作用に関わる因子の探索を目的として、ATRA添加HL-60細胞を対照群としてATRA+ATO添加HL-60細胞における遺伝子発現変動をマイクロアレイ法で検出した。その結果、2倍以上mRNAの発現が増加した38種の遺伝子群、2倍以上発現が低下した10種の遺伝子群を検出した。ATOの同時添加によりmRNA発現低下が検出された遺伝子群のうち、Proteinase3(PR3)について検討したところ、タンパク質レベルでも発現減少を検出でき、またPR3に発現が抑制されている転写因子Sp1の発現は増加していた。さらに、白血球の分化に関わる転写因子C/EBPεの発現を比較したところ、ATRA単独添加したHL-60細胞と比べてATOとの同時添加によりその発現は顕著に増加していた。以上の結果から、ATRA単独添加に比べてATRA+ATOの添加は白血病細胞の分化を促進させる作用が検出された。今後、本事象に関わる因子について検討を進めていきたい。

  • Research Products

    (20 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Peroxiredoxin 6 is a molecular target for 1,2-naphthoquinone, an atmospheric electrophile, in human pulmonary epithelial A549 cells2011

    • Author(s)
      Takayama N., Iwamoto N., Sumi D., Shinkai Y., Tanaka-Kagawa T., Jinno H., Kumagai Y.
    • Journal Title

      J.Toxicol.Sci.

      Volume: 36 Pages: 817-821

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alternative splicing of human arsenic (+3 oxidation state) methyltransferase2011

    • Author(s)
      Sumi D., Fukushima K., Miyataka H., Himeno S.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      Volume: 415 Pages: 48-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of DNA binding activity of camp response element-bunding protein by 1,2-naphthoquinone through chemical modification of Cys-2862011

    • Author(s)
      Endo A., Sumi D., Iwamoto N., Kumagai Y.
    • Journal Title

      Chem.Biol.Interact.

      Volume: 192 Pages: 272-277

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rat H9c2 cardiac myocytes are sensitive to arsenite due to a modest activation of transcription factor Nrf22011

    • Author(s)
      Sumi D., Sasaki T., Miyataka H., Himeno S.
    • Journal Title

      Arch.Toxicol.

      Volume: 85 Pages: 1509-1516

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Initial response and cellular protection through the Keap1/Nrf2 system during the exposure of primary mouse hepatocytes to 1,2-naphthoquinone2011

    • Author(s)
      Miura T., Shinkai Y., Jiang HY., Iwamoto N., Sumi D., Taguchi K., Yamamoto M., Jinno H., Tanaka-Kagawa T., Cho AK., Kumagai Y.
    • Journal Title

      Chem.Res.Toxicol.

      Volume: 24 Pages: 559-567

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] IL-2によるNK細胞活性化に対する亜ヒ酸の影響2012

    • Author(s)
      小川智子、原田久美、角大悟、津山博匡、姫野誠一郎
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20120300
  • [Presentation] ヒ素メチル基転移酵素の選択的スプライシング2011

    • Author(s)
      角大悟、福島佳代、宮高透喜、與儀邦子、姫野誠一郎
    • Organizer
      戦略的研究基盤形成支援事業第7回発表会
    • Place of Presentation
      徳島文理大学
    • Year and Date
      20111200
  • [Presentation] ATPシグナル伝達に対するヒ素化合物の影響2011

    • Author(s)
      岡田秀太、角大悟、浅尾将司、姫野誠一郎
    • Organizer
      戦略的研究基盤形成支援事業第7回発表会
    • Place of Presentation
      徳島文理大学
    • Year and Date
      20111200
  • [Presentation] 食道組織に対する亜ヒ酸の影響について2011

    • Author(s)
      新谷繁和、鶴本未有、角大悟、姫野誠一郎
    • Organizer
      戦略的研究基盤形成支援事業第7回発表会
    • Place of Presentation
      徳島文理大学
    • Year and Date
      20111200
  • [Presentation] 亜ヒ酸によるHL60細胞の分化増強作用における因子の探索2011

    • Author(s)
      阿部和沙、角大悟、山近杏奈、田村嶺、姫野誠一郎
    • Organizer
      戦略的研究基盤形成支援事業第7回発表会
    • Place of Presentation
      徳島文理大学
    • Year and Date
      20111200
  • [Presentation] NK細胞活性化に対する亜ヒ酸の影響2011

    • Author(s)
      原田久美、小川智子、角大悟、津山博匡、姫野誠一郎
    • Organizer
      戦略的研究基盤形成支援事業第7回発表会
    • Place of Presentation
      徳島文理大学
    • Year and Date
      20111200
  • [Presentation] ヒ素メチル基転移酵素の選択的スプライシング2011

    • Author(s)
      角大悟、福島佳代、宮高透喜、姫野誠一郎
    • Organizer
      メタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会2011
    • Place of Presentation
      名古屋中電ホール
    • Year and Date
      20111200
  • [Presentation] レチノイン酸によるHL60細胞の分化誘導作用に対する亜ヒ酸製剤の有効性2011

    • Author(s)
      角大悟、姫野誠一郎
    • Organizer
      メタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会2011
    • Place of Presentation
      名古屋中電ホール
    • Year and Date
      20111200
  • [Presentation] ヒ素メチル基転移酵素の選択的スプライシング2011

    • Author(s)
      角大悟、福島佳代、宮高透喜、姫野誠一郎
    • Organizer
      第17回ヒ素シンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20111100
  • [Presentation] ヒ素メチル基転移酵素の選択的スプライシング2011

    • Author(s)
      角大悟、福島佳代、宮高透喜、姫野誠一郎
    • Organizer
      衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      金沢東急ホテル
    • Year and Date
      20111000
  • [Presentation] レチノイン酸によるHL60細胞の分化誘導作用に対する亜ヒ酸製剤の有効性2011

    • Author(s)
      角大悟、姫野誠一郎
    • Organizer
      衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      金沢東急ホテル
    • Year and Date
      20111000
  • [Presentation] ヒトNK細胞における亜ヒ酸の影響とその因子の探索2011

    • Author(s)
      津山博匡、角大悟、小川智子、姫野誠一郎
    • Organizer
      第18回日本免疫毒性学会学術大会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] ヒ素メチル基転移酵素のスプライシングフォームの解析2011

    • Author(s)
      福島佳代、角大悟、宮高透喜、姫野誠一郎
    • Organizer
      第22回日本微量元素学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      20110700
  • [Presentation] Efficacy of combination treatment with arsenic trioxide and all-trans retinoic acid on differentiation of HL-60 cells2011

    • Author(s)
      角大悟、姫野誠一郎
    • Organizer
      第21回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      20110500
  • [Remarks]

    • URL

      http://p.bunri-u.ac.jp/lab10/gyoseki.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi