• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

プリオン蛋白質による血液脳関門制御の分子機構

Research Project

Project/Area Number 22790178
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

渡辺 拓也  福岡大学, 薬学部, 助教 (90509647)

Keywordsamyloid-β / 血液脳関門 / プリオン蛋白
Research Abstract

Amyloid-β(Aβ)の血液脳関門(blood brain barrier:BBB)透過における正常型プリオン蛋白(cellular prion protein:PrP^c)の調節メカニズム解明を目的とし、本年度は(1)PrP^c発現抑制細胞におけるAβの細胞内取り込み能の解析、(2)Prp^c発現誘導細胞におけるAβの細胞内取り込み能の解析、以上の項目について研究を行った。
(1)PrP^cと相互作用することが報告されている低密度リポタンパク質受容体関連タンパク質1(LRP1)とP-糖蛋白(P-gp)の発現・機能を抑制したマウス脳血管内皮細胞株(MBEC4 cell)のAβ細胞内存在量を解析した。LRP1のknockdownはAβ細胞内存在量を減少させ、P-gpの阻害剤であるverapamilはAβ細胞内存在量を増加させた。しかし、PrP^cをknockdownしたMBEC4 cellでは、negative control siRNA処置細胞と比較して、Aβ細胞内存在量に差は認められなかった。
(2)PrP^c過剰発現MBEC4 cellを確立した。現在、Aβ細胞内取り込み能に関して解析中である。
以上のことから、MBEC4 cellにおいてLRP1とP-gpはAβ輸送分子として機能していることが明らかとなった。しかし、本研究ではPrP^cはAβの輸送に関与しないことが示唆された。他の報告ではAβとPrPcが結合することが報告されているため、PrP^c過剰発現MBEC4 cellでの解析を含め、より詳細な解析が必要である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2011

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 脳血管内皮細胞のβ-amyloid排泄機構における炎症性サイトカインの役割2011

    • Author(s)
      大平信太郎、渡辺拓也、平賀千絵、道具伸也、山内淳史、片岡泰文
    • Organizer
      日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      福岡KKRホテル博多
    • Year and Date
      2011-11-20

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi