• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ストレス時の交感神経亢進が卵巣の機能と組織に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 22790238
Research Institution地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

Principal Investigator

内田 さえ  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (90270660)

Keywordsストレス / 卵巣ホルモン / 交感神経 / 卵胞 / 黄体 / ラット
Research Abstract

本研究は,ストレスによる卵巣機能障害における卵巣交感神経の役割を,ラットを用いて解明することを目的とする.ラット卵巣には2種類の交感神経(上卵巣神経:SONと卵巣動脈神経:OPN)が分布する.これまでに研究代表者は,SONは卵巣の血流とエストラジオール分泌を各々独立に低下させること,OPNは血流のみを低下させることを報告した.本研究課題において昨年度には,身体的ストレス刺激(皮膚侵害刺激)がSONの活動亢進を介して,卵巣エストラジオール分泌を抑制することを明らかにした.今年度はまず(1)SON刺激による卵巣エストラジオール分泌低下の機序を調べた.SONが前駆体テストステロンからエストラジオールへの変換反応を抑制する可能性に着目した.卵巣からのテストステロン分泌速度は,安静時において平均22±5pg/minであり,SON電気刺激中に約26%減少した.SON刺激中のテストステロン分泌抑制の度合いは,エストラジオール分泌抑制の度合いの約1/2であることから,SON刺激中にはテストステロンからエストラジオールへの変換反応が抑制されると考えられる.さらに,SON刺激はテストステロン分泌をも抑制することが明らかとなった.SON刺激中には,卵巣内の一連の性ホルモン合成過程が抑制される可能性が考えられる.今年度は引き続き(2)ストレス時の交感神経亢進が卵巣ホルモン分泌低下に続いて,卵巣の卵胞や黄体組織の形態に及ぼす影響を調べた.ラットへのカイニン酸全身投与が心臓交感神経活動を異常に亢進させるという先行報告に着目し,同様の手法を用いた.麻酔下ラットにおいてOPN遠心性活動はカイニン酸全身投与により著しく亢進した.カイニン酸投与群(約4か月後)の卵巣組織では対照群と比較して,嚢胞性卵胞数が多く,黄体数が少なかった.卵巣交感神経活動の慢性的亢進が卵巣組織の異常をもたらした可能性が考えられる.

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Number, size, conduction, and vasoconstrictor ability of unmyelinated fibers of the ovarian nerve in adult and aged rats2011

    • Author(s)
      Hanada, T., Uchida, S., Hotta, H., Aikawa, Y.
    • Journal Title

      Autonomic Neuroscience, Basic and Clinical

      Volume: 164 Pages: 6-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of alpha adrenoceptors in the vascular and estradiol secretory responses to stimulation of the superior ovarian nerve2011

    • Author(s)
      Kagitani F., Uchida S., Hotta, H.
    • Journal Title

      Journal of Physiological Sciences

      Volume: 61 Pages: 247-251

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Role of ovarian afferent fibers in cardiovascular responses to ovarian stimulation2012

    • Author(s)
      Uchida, S., Kagitani, F., Hotta, H
    • Organizer
      第89回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      20120329-31
  • [Presentation] 卵巣の化学的侵害刺激に対する循環応答と卵巣求心性線維2012

    • Author(s)
      内田さえ, 鍵谷方子, 堀田晴美
    • Organizer
      第7回環境生理学プレコングレス
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] 皮膚侵害刺激は交感神経を介して卵巣エストラジオール分泌を低下させる2011

    • Author(s)
      内田さえ,鍵谷方子,堀田晴美
    • Organizer
      第64回日本自律神経学会総会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      20111027-28
  • [Presentation] Brief acupuncture for treatment of cardiovascular disease2011

    • Author(s)
      Uchida S.
    • Organizer
      International Symposium on Acupuncture and Meridian Studies
    • Place of Presentation
      Irvine, USA(招待講演)
    • Year and Date
      20111007-20111009
  • [Presentation] Superior ovarian nerve regulates ovarian estradiol secretion in rats2011

    • Author(s)
      Uchida S., Kagitani F., Hotta H.
    • Organizer
      7th International Society for Autonomic Neuroscience (ISAN2011)
    • Place of Presentation
      Buzios, Brazil
    • Year and Date
      20110912-20110916

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi