• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

心房細動のトリガーの抑制を機序とした新しい抗不整脈薬の探索

Research Project

Project/Area Number 22790251
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

村上 慎吾  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40437314)

Keywords心房細動 / 抗不整脈薬 / モデル / TRPM4 / トリガー / DAD
Research Abstract

昨年度において、TRPM4イオンチャネルのモデル構築とその活動電位への影響及びTRPM4チャネル阻害の薬物効果の検討を行ったが、本年度にでは、昨年度の検討を基本として、さらなる心房細動に有効な薬物プロファイルの探索を行った。心房細動をはじめとする不整脈のトリガーの機序として、筋小胞体からのCa^<2+>放出による脱分極がある。従来の研究では、ナトリウムカルシウム交換輸送体が細胞内Ca^<2+>濃度の上昇を探知して、膜電位を脱分極させると説明されていた。しかし、ナトリウムカルシウム交換輸送体は心室のみならず多種多様な細胞に存在し、ナトリウムカルシウム交換輸送体の阻害を心房細動を抑える機序としては使用できない。一方、近年TRPM4チャネルがヒト心房筋細胞で大きな役割を果たしている可能性が示唆されている。本研究グループが予備研究で用いたCourtemancheらのモデルを使用して、TRPM4イオンチャネルとその活動電位への影響の検討を行った。今年度においては、より正確な薬物プロファイルを把握するために、心房細動の発生源である肺静脈を想定し、心房細動に特化した抗不整脈のプロファイルを検討した。基本的に肺静脈においては活動電位が短いために、心室や心房と異なる挙動をしめしたが、やはり頻脈時に細胞内の小胞体からカルシウムが漏れてくる時に遅延後脱分極を引き起こすことが解析により分かった。このような考察からTRPM4阻害剤の有効性が示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Mechanisms of action of antiarrhythmic drugs in ventricular Arrhythmias2012

    • Author(s)
      Murakami Shingo, Kurachi Yoshihisa
    • Journal Title

      Electrics diseases of the heart : Genetics, mechanisms, treatment, prevention

      Volume: (印刷中)

  • [Presentation] 心筋Ca^<2+>シグナル制御の統合的システムバイオロジー2012

    • Author(s)
      村上慎吾、倉智嘉久
    • Organizer
      第89回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      長野県松本文化会館
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] アストロサイトモデルによるカリウムバッファリングの検討2012

    • Author(s)
      村上慎吾、倉智嘉久
    • Organizer
      第85回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2012-03-14
  • [Presentation] Modeling mechanism and physiological role of short term desensitization of cardiac K_<Ach> current2012

    • Author(s)
      S Murakami, Y Kurachi
    • Organizer
      The 1st HD Physiology International Symposium : Integrative multi-level systems biology for in silico cardiology and pharmacokinetics
    • Place of Presentation
      東京大学武田ホール
    • Year and Date
      2012-01-21
  • [Presentation] Simulation analysis on potassium buffering and water transport in astrocyte2012

    • Author(s)
      S Murakami, Y Kurachi
    • Organizer
      The 1st HD Physiology International Symposium : Integrative multi-level systems biology for in silico cardiology and pharmacokinetics
    • Place of Presentation
      東京大学武田ホール
    • Year and Date
      2012-01-21
  • [Presentation] アストロサイトモデルによるカリウムバッファリング・輸送の解析2011

    • Author(s)
      村上慎吾、倉智嘉久
    • Organizer
      第119回薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      ウィンク愛知
    • Year and Date
      2011-09-12
  • [Presentation] Simulated potassium buffering and transport in an astrocyte model2011

    • Author(s)
      S Murakami, Y Kurachi
    • Organizer
      The 7th Congress of the Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies
    • Place of Presentation
      NTUH International Convention Center, Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2011-09-12
  • [Presentation] Modeling short term desensitization in cardiac K_<ACh> current2011

    • Author(s)
      Shingo Murakami
    • Organizer
      7th Congress of the Federations of Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS)
    • Place of Presentation
      NTUH International Convention Center, Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2011-09-12
  • [Presentation] G蛋白質サイクルモデルによるshort term desensitizationの解析2011

    • Author(s)
      村上慎吾、倉智嘉久
    • Organizer
      新学術領域研究「統合的多階層生体機能学領域の確立とその応用」平成23年度領域全体会議
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-06-19

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi