• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

二重鎖DNAの認識配列の拡張を指向したユニーク型PIポリアミドの開発

Research Project

Project/Area Number 22790301
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

渡部 隆義  日本大学, 医学部, 研究員 (60526060)

KeywordsPIポリアミド / 固相合成法 / ユニーク型PIポリアミド / PEG-HMPB-レジン / ブロックユニット
Research Abstract

PIポリアミドは抗生物質デスタマイシンモチーフのDNA副溝へ配列特異的にDNAに結合する人工分子である。このPIポリアミドはTGF-β1やLOX-1、MMP-9といった遺伝子の発現制御に成功している。このPIポリアミドは配列選択性を持つアンチジーンドラッグとして様々な特徴を持つが、配列認識数の制限、認識配列そのものの制限、そして長鎖PIポリアミドの合成の困難さといった問題がある。そこで本申請ではこれまでの合成法を改良し、長鎖ポリアミドの合成法の開発、さらに配列選択性を高める為の設計法を確立することを目的とし、研究に取り掛かった。
その結果、GCリッチな遺伝子配列を持つABCA1(塩基配列5'-AGGCCGGCGGGC)を標的とするユニーク型PIポリアミドABCA1-12(DpβPyImImImβImImβPyImImγPyPyImImβPyImβPyPyImAc)を固相合成法によって合成することに成功した。さらにこのABCA1-12のDNAに対する結合をBiacoreアッセイにより測定したところ、3.0×10^<-7>という良好な結合定数を得た。次にABCA1-12の合成効率を高めるためにPEG-HMPB-レジンを用いてPIポリアミドのブロックユニットの合成を行った。その結果、90%以上の高収率で各種PIポリアミドのブロックユニットを得ることに成功した。さらにこれらのブロックユニットを用いてABCA1-12を合成したところ、40%の収率で合成することに成功した。通常の固相合成法では収率11%であったため、ブロックユニットによる長鎖PIポリアミドの合成効率の大幅な向上に成功した。23年度ではこのABCA1の細胞実験や動物実験によりその薬効を検討する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Transcriptional regulation of progressive renal disease by the gene silencing pyrrole-imidazole polyamide targeted to the TGF-b1 promoter.2011

    • Author(s)
      Matsuda Y, Fukuda N, Ueno T, Katakawa M, Wang X, Watanabe T, et al
    • Journal Title

      Kidney International

      Volume: 79(1) Pages: 46-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of MMP-9 transcription and suppression of tumor metastasis by pyrrole-imidazole polyamide2010

    • Author(s)
      Wang X, Nagase H, Watanabe T, Nobusue H, Suzuki T, et al
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 101(3) Pages: 759-766

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pretranscriptional regulation of regulation of Tgf-beta1 by PI polyamide prevents scarring and accelerates wound healing of cornea after exposure to alkali2010

    • Author(s)
      Chen M, Matsuda H, Wang L, Watanabe T Kimura MT, Nagase H., et al
    • Journal Title

      Molecular Therapy

      Volume: 18(3) Pages: 519-527

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゲノム上のユニーク配列を認識するための新規PIポリアミドの開発2010

    • Author(s)
      渡部隆義
    • Organizer
      分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド2P-1315
    • Year and Date
      2010-12-08

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi