• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト骨肉腫細胞においてRor2シグナルが制御するがん細胞浸潤の分子機構

Research Project

Project/Area Number 22790315
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

山形 薫  神戸大学, 医学研究科, グローバルCOE研究員 (80533786)

KeywordsWnt5a / Ror2 / 骨肉腫 / MMP-13 / 遺伝子発現
Research Abstract

【研究成果の内容】ヒト骨肉腫(OS)細胞において、液性因子Wnt5aとその受容体Ror2から成るシグナルの活性化により、細胞外基質分解酵素をコードするMMP-13遺伝子の発現が誘導され、OSの細胞浸潤に寄与することが明らかにされている(Oncogene 2009; 28; 3197)。それを踏まえ、前年度に、骨肉腫SaOS-2細胞において、MMP-13遺伝子発現を制御するWnt5a-Ror2シグナル伝達因子として、Dishevelled2、Rac1およびJNK等をはじめ、多数同定した。今年度、Ror2遺伝子欠損マウス胚(E15.5)の軟骨組織標本を用いて、免疫染色等の解析を行った。Ror2発現陽性の骨組織において、MMP-13発現陽性および上腕部軟骨内骨化が観察された。一方、Ror2遺伝子欠損により、軟骨内骨化が遅れると共に、MMP-13発現が消失していた。骨形成制御におけるRor2シグナルの重要な役割を見出した(j.Biol. Chem. 2012; 287; 1588)。【意義】Wnt5aおよびRor2遺伝子欠損マウスは四肢短小化を呈することが知られていた。本研究により、MMP-13発現を介して、発生段階の骨形成制御を司る(Wnt5a-)Ror2シグナルの重要な役割を初めて明らかにすることができた。【重要性】Wnt5a-Ror2シグナルは発生段階の骨形成制御機構と密接に関連するとともに、本研究の成果は関連分野の研究に重要な知見をもたらし、今後の解析の重要な基盤になると考えられる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Dissection of Wnt5a-Ror2 signaling leading to matrix metalloproteinase (MMP-13) expression2012

    • Author(s)
      K.Yamagata, X.Li, S.Ikegaki, C.Oneyama, M.Okada, M.Nishita, Y.Minami
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 287 Pages: 1588-1599

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.315127

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dissection of Wnt5a-Ror2 signaling leading to matrix metalloproteinase (MMP-13) expression2011

    • Author(s)
      山形薫、池垣俊吉、李欣、南康博
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜会場
    • Year and Date
      2011-12-16

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi