• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マクロファージの殺菌メカニズムにおけるアポトーシスの意義とその分子機構

Research Project

Project/Area Number 22790407
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

多田納 豊  島根大学, 医学部, 助教 (70432614)

Keywordsマクロファージ / アポトーシス / シグナル伝達 / 細菌 / 殺菌エフェクター
Research Abstract

平成22年度は,細菌感染MΦにおけるアポトーシスがMΦ内殺菌に直接関係しているのか否かについて明らかにするため,特に,どのようなシグナルによって誘導されたアポトーシスがMΦ殺菌能の亢進を引き起こすのかについての検討を行った。供試菌として,Mycobacterium smegmatis SM14株を用い,宿主MΦ細胞としてはZymosan Aにて誘導したBALB/cマウス腹腔MΦ(PEC),774.1MΦ細胞株(J774.1MΦ),またはRAW264.7MΦ細胞株を用いた。MΦに対するアポトーシス誘導剤として,etoposide,ATP,TNF-α,Fas ligand,α-(Trichloromethy1)-4-pyridineethanol(PETCM),およびforskolinを用いた。
まず,etoposideによるJ774.1MΦに対するアポトーシス誘導の経時的変化を明らかにするため,J774.1MΦをetoposide存在下で48時間にわたり培養し,MTTアッセイにより細胞生存率を求あた。その結果をもとに,M.smegmatis感染MΦをetoposideで18時間処理した後の宿主MΦ内における生残菌数を求めた。その結果,etoposideにより宿主MΦ細胞内のM.smegmatisが殺菌される現象が観察された。しかしながら,etoposideは細胞膜を透過し,また,topoisomerase IIの他にDNA gyraseに対する阻害作用も有するため,宿主MΦ内の菌に対する直接的な影響が考えられた。そこで,etoposideのM.smegmatisに対するin vitroでの殺菌作用について検討を行ったところ,etoposideは直接的に殺菌作用を示すことが分かった。他方,M.smegmatisを感染させたPECをATP存在下で培養することにより,時間経過とともにPECのアポトーシスが誘導され,宿主MΦのアポトーシスの進行に連動したMΦ内殺菌能の増強作用が観察された。その他,TNF-α,Fas ligand,さらにcaspase-3活性の増強を惹起してアポトーシスを誘導することが知られているPETCM,細胞内cAMPの増加を介してアポトーシスを誘導することが知られているforskolinを用いてMΦのアポトーシス誘導を試みたが,いずれも供試MΦに対するアポトーシス誘導作用を示さなかった。次年度は,宿主MΦのアポトーシスと連動した殺菌能増強メカニズムにおける細胞内シグナル伝達経路を特定するとともに,この殺菌能の増強に関与する抗菌活性物質について明らかにする予定である。

  • Research Products

    (22 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] Comparative in vitro and in vivo antimicrobial activities of sitafloxacin, gatifloxacin and moxifloxacin against Mycobacterium avium2011

    • Author(s)
      Sano C, Tatano Y, Shimizu T, Yamabe S, Sato K, Tomioka H
    • Journal Title

      International Journal of Antimicrobial Agents

      Volume: 37 Pages: 296-301

    • DOI

      doi:10.1016/j.ijantimicag.2010.12.014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] [Review] Development of new antituberculous drugs based on bacterial virulence factors interfering with host eytokine networks2011

    • Author(s)
      Tomioka H, Tatano Y, Sano C, Shimizu T
    • Journal Title

      J Infect Chemother

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative study for the virulence of Mycobacterium avium isolates from patients with nodular-bronchiectasis- and cavitarytype diseases2010

    • Author(s)
      Tatano Y, Yasumoto K, Shimizu T, Sano C, Sato K, Yano S, Takeyama H, Tomioka H
    • Journal Title

      Eur J Clin Microbiol Infect Dis

      Volume: 29 Pages: 801-806

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mycobacterium avium complex感染で誘導される抑制性マクロファージからのサプレッサーシグナルの標的T細胞内での伝達メカニズムに関する研究2010

    • Author(s)
      冨岡治明, 清水利明, 多田納豊, 佐野千晶, 山部清子
    • Journal Title

      乳酸菌研究会に関する報告書(全国乳酸菌研究会)

      Pages: 308-310

  • [Journal Article] Roles of Cytoplasmic Phospholipase in Expression of the Antimicrobial Activity of Host Macrophages against Mycobacterium tuberculosis Infection2010

    • Author(s)
      Sano C, Yasumoto K, Tatano Y, Shimizu T, Tomioka H
    • Journal Title

      Shimane J Med Sci

      Volume: 27 Pages: 17-24

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 実験的MAC感染に対する諸種キノロン薬の抗菌活性の比較検討2011

    • Author(s)
      佐野千晶, 多田納豊, 佐藤勝昌, 清水利朗, 冨岡治明
    • Organizer
      第61回日本結核病学会中国四国支部会
    • Place of Presentation
      新居浜
    • Year and Date
      2011-01-22
  • [Presentation] 肺MAC症患者由来臨床分離型株の薬剤感受性についての検討2011

    • Author(s)
      多田納豊, 清永利朗, 佐野千晶, 安元剛, 佐藤勝昌, 矢野修一, 竹山博泰, 西森敬, 松本智成, 冨岡治明
    • Organizer
      第61回日本結核病学会中国四国支部会
    • Place of Presentation
      新居浜
    • Year and Date
      2011-01-22
  • [Presentation] omparative study for virulence of Mycobacterium avium isolates from patients with nodular-bronchiectasis-type and cavitary-type diseases2010

    • Author(s)
      Haruaki Tomioka, Chiaki Sano, Yutaka Tatano, Toshiaki Shimizu
    • Organizer
      Society for general microbiology (SGM) Autumn Conference
    • Place of Presentation
      Nottingham, UK
    • Year and Date
      20100906-20100907
  • [Presentation] Properties of immunosuppressive macrophages generated by Mycobacterium avium complex infection induced in bcg^6 and bcg^r genotype mice2010

    • Author(s)
      Yutaka Tatano, Chiaki Sano, Toshiaki Shimizu, Haruaki Tomioka
    • Organizer
      Society for general microbiology (SGM) Autumn Conference
    • Place of Presentation
      Nottingham, UK
    • Year and Date
      20100906-20100907
  • [Presentation] Mycobacterium aviumに対する諸種キノロン薬のin vivoならびにin vitro抗菌活性の比較検討2010

    • Author(s)
      冨岡治明, 佐野千晶, 多田納豊, 佐藤勝昌, 清水利朗
    • Organizer
      第41回結核・非定型抗酸菌症治療研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] MAC症患者由来臨床分離株の薬剤感受性についての検討2010

    • Author(s)
      冨岡治明, 多田納豊, 清水利朗, 佐野千晶, 安元剛, 佐藤勝昌, 矢野修一, 西森敬, 松本智成
    • Organizer
      第41回結核・非定型抗酸菌症治療研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] 抗酸菌感染症で誘導される免疫抑制マクロファージとTh17分化制御2010

    • Author(s)
      佐野千晶, 多田納豊, 清水利朗, 冨岡治明
    • Organizer
      第80回日本感染症学会西日本地方会 化学療法学会合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      松山(シンポジウム)
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] 小結節・気管支拡張型および結核類似型Mycobacterium avium complex症患者由来臨床分離型株の薬剤感受性についての検討2010

    • Author(s)
      多田納豊, 清水利朗, 佐野千晶, 佐藤勝昌, 矢野修一, 竹山博泰, 松本智成, 冨岡治明
    • Organizer
      第80回日本感染症学会西日本地方会
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] Mycobacterium avium感染マクロファージおよび感染マウスにおける諸種キノロン薬の治療効果2010

    • Author(s)
      佐野千晶, 多田納豊, 佐藤勝昌, 清水利朗, 冨岡治明
    • Organizer
      第80回日本感染症学会西日本地方会
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      2010-11-19
  • [Presentation] Mycobacterium avium complex感染により誘導される免疫抑制性マクロファージの標的T細胞のサイトカイン産生に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      多田納豊, 佐野千晶, 清水利朗, 冨岡治明
    • Organizer
      第63回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      2010-10-19
  • [Presentation] 実験的MAC感染における諸種キノロン薬の抗菌活性について2010

    • Author(s)
      佐野千晶, 多田納豊, 佐藤勝昌, 清水利朗, 冨岡治明
    • Organizer
      第4回日本結核病学会中国四国支部研究会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] 小結節・気管支拡張型および結核類似型MAC症患者由来臨床分離型株の薬剤感受性についての検討2010

    • Author(s)
      多田納豊, 清水利朗, 佐野千晶, 安元剛, 佐藤勝昌, 矢野修一, 竹山博泰, 西森敬, 松本智成, 冨岡治明
    • Organizer
      第4回日本結核病学会中国四国支部研究会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] 実験的マウスMAC感染症に対する諸種キノロン薬の抗菌活性の比較検討2010

    • Author(s)
      多田納豊, 清水利朗, 佐野千晶, 佐藤勝昌, 安元剛, 冨岡治明
    • Organizer
      第85回日本結核病学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Presentation] Mycobacterium intracellulare感染により誘導される免疫抑制マクロファージの性状についての検討2010

    • Author(s)
      多田納豊, 清水利朗, 冨岡治明
    • Organizer
      第85回日本結核病学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Presentation] Mycobacteirum avium complex感染で誘導される抑制性マクロファージからのサプレッサーシグナルの標的T細胞内での伝達メカニズムに関する研究2010

    • Author(s)
      冨岡治明, 清水利朗, 多田納豊, 佐野千晶, 山部清子
    • Organizer
      平成20年度中四国乳酸菌研究会総会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-05-14
  • [Presentation] Mycobacterium aviumに対する諸種キノロン薬のin vitroならびにin vivo抗菌活性の比較検討2010

    • Author(s)
      清水利朗, 多田納豊, 安元剛, 佐野千晶, 佐藤勝昌, 冨岡治明
    • Organizer
      第84回日本感染症学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-04-06
  • [Presentation] Mycobacterium intracellulare感染マウスに誘導される免疫抑制マクロファージの性状についての検討2010

    • Author(s)
      多田納豊, 清水利朗, 安元剛, 冨岡治明
    • Organizer
      第84回日本感染症学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-04-06

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi