• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

胸腺細胞初期分化過程でのBcl11bの機能解析

Research Project

Project/Area Number 22790478
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

田中 宏和  独立行政法人理化学研究所, 免疫転写制御研究グループ, 基礎科学特別研究員 (50569556)

Keywordsリンパ球 / 遺伝子発現制御
Research Abstract

成熟胸腺細胞の多数を占める亜集団ヘルパーおよびキラーT細胞への分化運命はCD4+CD8+胸腺前駆細胞でのThPOK転写因子の発現の有無によって決定される。すなわち、ThPOK転写因子が有意な発現が認められる細胞はヘルパーT細胞に、認められない細胞はキラーT細胞に分化する。本研究はThPOK転写因子の発現制御機構を明らかにし、CD4+CD8+胸腺前駆細胞の分化運命決定に必須な転写制御ネットワークを解明することを目指している。これまでに、Runx転写因子がマウスゲノム上のThPOK転写因子の発現抑制DNA配列、ThPOKサイレンサーに結合してThPOK転写因子の発現を抑制することが報告されているが、Runx転写因子はThPOK転写因子の発現の有無に関わらず、ThPOKサイレンサーに結合したことから、Runx転写因子だけではThPOK転写因子の発現制御機構を説明できない。これまでに、マウス個体でRunx転写因子の結合配列とは異なるThPOKサイレンサー内の新規領域がThPOKの発現抑制に機能することを明らかにした。この領域に結合する蛋白質の探索からThPOK転写因子の発現制御に機能する新規の転写因子をBcl11b転写因子を見出している。当該年度は、Bcl11b転写因子の機能欠損マウスを作製し、具体的な機能解析を行った。Bcl11b転写因子の機能欠損マウスでは、ThPOK転写因子の発現がキラーT細胞でも認められた。さらに、Bcl11b転写因子とRunx転写因子の多重変異マウスでは、キラーT細胞でのThPOK転写因子の脱抑制が増強されたことから、Bcl11b転写因子とRunx転写因子が協調してThPOKサイレンサーを介したThPOK発現を制御している事が明らかになった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] The role of Bcl11b in lineage commitment of CD4+CD8+DP thymocytes via regulation of ThPOK silencer activity2011

    • Author(s)
      田中宏和
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      20111127-20111129
  • [Presentation] Identification and functional characterization of ThPOK silencer binding factors2011

    • Author(s)
      田中宏和
    • Organizer
      Chromatin Structure, Organization and Function (EMBO workshop)
    • Place of Presentation
      プラハ(チェコ共和国)
    • Year and Date
      20110409-20110413

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi