• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

低体重児出生に関わる胎盤機能障害への小胞体ストレスの関与及び生育後疾患発症リスク

Research Project

Project/Area Number 22790551
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

川上 隆茂  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (40441589)

Keywords小胞体ストレス / 胎盤 / 胎仔発育遅延
Research Abstract

低出生体重児は成長後、生活習慣病を高率に発症することが報告され、この予防策を検討することは次世代への健康被害を回避することになる。前年度では、母体への持続的な小胞体(ER)ストレス負荷が、胎盤内グルコース動態変化などを介した低出生体重児発症のリスク要因であることを見出した。本研究では、(1)ERストレス誘導性の子宮内胎仔発育遅延に対する化学シャペロン(タンパク質のフォールディングを補佐する機能を有する外来性物質群)の胎盤内グルコース動態改善を介した胎仔発育遅延回復の可能性、(2)胎生期ERストレス負荷されたマウスに高脂肪食を摂取させ生活習慣病発症リスクを検討した。
1)化学シャペロンの一種である4-フェニル酪酸(4-PBA)処理は、ツニカマイシン(Tun)処理によって生じる胎仔および胎盤重量の低下を抑制した。また4-PBA処理した胎盤では、Tun処理によって生じたERストレス負荷レベルが低減され、合胞体栄養膜細胞の過形成範囲の縮小が観察された。さらに、4-PBAはTun処理によって生じた胎盤内グルコーストランスポーターの変調および血管形成に関わるアンジオポエチン/Tie系の発現量の低下の程度を抑制し、胎仔へのグルコース供給正常に近づけていることが示された。
2)胎生期でERストレスを負荷された雄性マウスでは、対照群と比較してインスリン抵抗性獲得やアディポカインの発現変化が認められ、成獣後の耐糖能異常を始めとする生活習慣病リスクが高まることが示唆された。一方、これらの現象は、雌性マウスでは認められなかったことから、胎生期のERストレス負荷は、出生後の生活習慣病発症に性差を生じさせる原因となりうる可能性を示した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Differential effects of cobalt and mercury on lipid metabolism in the white adipose tissue of high-fat dietunduced obesity mice2012

    • Author(s)
      Kawakami T, Hanao N, Nishiyama K, Kadota Y, Inoue M, Sato M, Suzuki S
    • Journal Title

      Toxicol Appl Pharmacol

      Volume: 258 Pages: 32-42

    • DOI

      10.1016/j.taap.2011.10.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early changes induced by environmental stresses in insulin sensitivity-related genes2011

    • Author(s)
      Sato M, Ishibashi S, Higashimoto M, Kadota Y, Kawakami T, Suzuki S
    • Journal Title

      European Journal of Pharmacology

      Volume: 668 Pages: 472-476

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2011.07.034

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 化学シャペロンの胎盤内グルコース動態改善を介した小胞体ストレスによるマウス胎仔発育遅延の抑制2012

    • Author(s)
      川上隆茂
    • Organizer
      日本薬学会第131回年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120300
  • [Presentation] 脂肪細胞関連遺伝子Mestは脂肪細胞分化時に発現が増大する2012

    • Author(s)
      門田佳人、川上隆茂
    • Organizer
      日本薬学会第131回年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120300
  • [Presentation] 母体への小胞体ストレス負荷による胎盤・母体および胎仔肝臓中のメタロチオネイン誘導2011

    • Author(s)
      川上隆茂
    • Organizer
      メタロチオネイン及びメタルバイオサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20111200
  • [Presentation] メタロチオネイン欠損マウスを用いた高脂肪食摂取に対する肥満発症の性差発現メカニズム解析2011

    • Author(s)
      川上隆茂
    • Organizer
      メタロチオネイン及びメタルバイオサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20111200
  • [Presentation] メタロチオネイン欠損マウス由来脂肪細胞株を用いた脂肪細胞レベルでのカドミウムの影響解析2011

    • Author(s)
      川上隆茂
    • Organizer
      メタロチオネイン及びメタルバイオサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20111200
  • [Presentation] 正常および肥大化脂肪組織に対する金属の脂質蓄積およびエネルギー代謝への影響2011

    • Author(s)
      川上隆茂
    • Organizer
      メタロチオネイン及びメタルバイオサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20111200
  • [Presentation] 小胞体ストレスによる胎仔発育および胎盤内血管形成への影響2011

    • Author(s)
      川上隆茂
    • Organizer
      フォーラム2011衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20111000
  • [Presentation] 脂肪細胞肥大化促進遺伝子Mestのマウス培養脂肪細胞分化誘導時における発現変動に関する研究2011

    • Author(s)
      門田佳人、川上隆茂
    • Organizer
      フォーラム2011衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20111000
  • [Remarks]

    • URL

      http://p.bunri-u/ac.jp/lab/lab11/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi