• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

RNF43パルス樹状細胞と特異的活性化リンパ球を用いた免疫細胞療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22790651
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

土方 康基  九州大学, 大学病院, 助教 (80460856)

Keywords腫瘍免疫 / CTL / 樹状細胞 / RNF43 / 免疫寛容 / 臨床試験 / GMP / 制御性T細胞
Research Abstract

昨年に引き続き本免疫細胞療法臨床試験を行い、本年度は4候補患者を九州大学病院先進医療適応評価委員会において検討した。その結果、2例が適応症例と認められ、1例が投与完了、1例が現在投与継続中で、本年4月12日に完了予定である。残り2例は同委員会において適応外症例と判定された。免疫細胞の調製はGMP (Good Manufacturing Practice)に準拠しそ行うために、妥当性確認を厳密に行った。本試験はRNF43特異的活性化リンパ球の2段階容量漸増試験(各レベル5例)であり、レベル1の5例を完遂したため、昨年10月同委員会においてレベル2への移行について審議された。主要評価項目の安全性評価はCTCAEv4.0に則り、1例が肝機能障害(Grade3)、原病の進行によるものと判断されたが、規定に従い1名を追加し、6例目の検討を現在行っている。それ以外にGrade3以上の重篤な有害事象は認められなかった。抗腫瘍効果についてはRECIST基準に則り評価し、免疫療法特有に認められる遅延反応効果の可能性も考慮し、細胞療法終了1週間と4週間後の2点で評価した。2点とも5例中3例がSD(安定),2例がPD(進行)であった。またSD症例の1例に腫瘍マーカーが4週間後に低下し、遅延反応効果を示唆した。免疫学的評価において、SD症例で末梢血中のRNF43ペプチド特異的CTL誘導がCD107a/bアッセイ法によって確認された。また免疫寛容関連因子として血清中のIL-6,IL-10濃度がPD例で試験期間中に上昇し、SD例では低値継続であったため、これらはバイオマーカーの指標となる可能性が示唆された。さらに末梢血中制御性T細胞(Treg)数は5例中3例(SD2例、PD1例)でシクロホスファミド(CY)投与後に低下し、CY投与によって臨床効果を低下させることなくTregを排除できる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 固形腫瘍に対する新規免疫療法の開発~当科における第I相臨床研究の現状~2012

    • Author(s)
      土方康基, 村橋(伊賀)睦了, et al
    • Journal Title

      臨床血液

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 樹状細胞療法の現状2011

    • Author(s)
      宮木将平, 土方康基, et al
    • Journal Title

      臨床と研究

      Volume: 88 Pages: 42-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 悪性腫瘍に対する免疫遺伝子・細胞療法の現状と今後の課題2011

    • Author(s)
      谷憲三朗
    • Journal Title

      胆と膵

      Volume: 32 Pages: 107-121

  • [Presentation] Development of Experimental Immune Therapies for Solid Tumors : Our Clinical Trial Experiences in Phase I2011

    • Author(s)
      Yasuki Hijikata
    • Organizer
      第73回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-14
  • [Presentation] RNF43ペプチドパルス樹状細胞ならびにRNF43ペプチド特異的活性化リンパ球を用いた進行固形腫瘍患者に対する強化養子免疫療法第I相臨床試験2011

    • Author(s)
      土方康基
    • Organizer
      第3回造血器腫瘍免疫療法研究会学術集会
    • Place of Presentation
      別府市
    • Year and Date
      2011-08-20

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi