2010 Fiscal Year Annual Research Report
マクロファージの分化/機能におけるアンジオテンシンII1型受容体の役割
Project/Area Number |
22790707
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
鈴木 純 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (40452693)
|
Keywords | マクロファージ / 動脈硬化 / プラーク破綻 / アンジオテンシンII / 受容体 |
Research Abstract |
生後9週齢のApoE KOマウス、ApoE/AT_1且KOマウスの総頸動脈分岐部直下を結紮し、4週間後に結紮した総頸動脈の近位部に内径0.58mm、長さ2mmのポリエチレンカフを留置することで、動脈硬化性プラーク破綻モデルを作成した。また、それぞれのマウス腹腔常在マクロファージを採取・培養した。作成したプラーク破綻モデルの病変組織およびLPS刺激(1μg/ml、6時間)を行ったマウス常在腹腔マクロファージよりmRNAを抽出し、動脈硬化関連遺伝子の発現をreal-time PCRで検討した結果、ApoE KOマウスではLOX-1、スカベンジャー受容体、炎症性サイトカイン、オステオポンチンのmRNA発現が亢進していたのに対し、ApoE/AT_1KOマウスではこれらのmRNA発現が抑制されていた。また、酸化LDL刺激(50μg/ml)を行ったマウス常在腹腔マクロファージにおけるスカベンジャー受容体CD36の発現とそのシグナル伝達系の下流にあるJNK-2のリン酸化をWestern blotで検討したところ、ApoE/AT_1 KOマクロファージではApoEKOマクロファージに比し、CD36の蛋白発現とJNK-2のリン酸化が有意に抑制されていた。これらの結果より、AT_1受容体遮断がプラークの脆弱化に関わる炎症性サイトカインの産生抑制、マクロファージの集籏や泡沫化に関わるスカベンジャー受容体の発現やJNK-2の活性化を抑制することで動脈硬化性プラークを安定化させる可能性が示唆された。平成23年度は、マクロファージのM1/M2極性化やマクロファージの遊走、貪食能におけるAT_1受容体の役割を明らかにすることで、動脈硬化性プラーク脆弱化との関わりを究明していく予定である。
|
Research Products
(1 results)