2011 Fiscal Year Annual Research Report
冠動脈プラーク退縮におけるコレステロール吸収阻害薬および合成阻害薬の効果
Project/Area Number |
22790713
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
辻田 賢一 熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (60571263)
|
Keywords | コレステロール吸収阻害薬 / 冠動脈プラーク退縮 |
Research Abstract |
本研究の目的は、広く一般に行われているコレステロール合成抑制薬(スタチン)と比較して、コレステロール吸収阻害薬が冠動脈疾患患者の冠動脈プラーク退縮効果と冠動脈プラーク性状の安定化に及ぼす影響について、血管内超音波法や生化学的マーカー用いて検討することである。平成23年度においては、従来の研究実施計画に則り、コアラボでのIVUS画像および定量的冠動脈造影結果のフォローアップ解析(研究登録9-12ヵ月後)を行った。一次エンドポイントである冠動脈プラーク容積の変化率(試験薬投与後の冠動脈プラーク容積-試験薬投与前の冠動脈プラーク容積)/試験薬投与前の冠動脈プラーク容積×100]を算出したところ、L群(アトルバスタチン単独療法群)に比較し、LZ群(アトルバスタチン+エゼチミブ併用療法群)において冠動脈プラーク退縮率が大きい傾向が確認されている。現時点で症例の登録が進行中であり、今後もフォローアップ解析を継続する予定である。 また並行して行った生化学マーカー測定の結果においては、L群に比較し、LZ群においてコレステロール吸収マーカーが早期から有意に抑制されており、エゼチミブ併用投与の効果が確認された。今後は、このエゼチミブによるコレステロール吸収亢進抑制の冠動脈プラーク退縮に与える効果をフォローアップIVUS解析の結果から考察する予定である。またRLP-コレステロールはコレステロール代謝の中で強い催動脈硬化作用を有すると言われているが、L群に比較しLZ群においては、経時的にRLP-コレステロール値が有意に低下していることが確認され、冠動脈プラーク退縮との相関が期待される。 なお、平成23年度の実施計画書通り、予後調査も並行して施行中あるが、現在のところ、有害事象の発生はなく、引き続き予後調査を継続する予定である。
|
-
-
-
[Journal Article] C/EBP homologous protein deficiency attenuates myocardial reperfusion injury by inhibiting myocardial apoptosis and inflammation2011
Author(s)
Miyazaki Y, Kaikita K, Endo M, Horio E, Miura M, Tsujita K, Hokimoto S, Yamamuro M, Iwawaki T, Gotoh T, Ogawa H, Oike Y.
-
Journal Title
Arterioscler Thromb Vasc Biol
Volume: 31
Pages: 1124-1132
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Determination of cut-off levels for on-clopidogrel platelet aggregation based on functional CYP2C19 gene variants in patients undergoing elective percutaneous coronary intervention2011
Author(s)
Ono T, Kaikita K, Hokimoto S, Iwashita S, Yamamoto K, Miyazaki Y, Horio E, Sato K, Tsujita K, Abe T, Deguchi M, Tayama S, Sumida H, Sugiyama S, Yamabe H, Nakamura S, Nakagawa K, Ogawa H
-
Journal Title
Thromb Res
Volume: 128
Pages: e130-6
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] Intravascular Ultrasound Morphology of Culprit Lesions and Clinical Demographics in Patients With Acute Coronary Syndrome in Relation to Low-Density Lipoprotein Cholesterol Levels at Onset2012
Author(s)
Tsujita K, Takaoka N, Kaikita K, Hokimoto S, Chitose T, Ono T, Mizobe M, Horio E, Sato K, Nakayama N, Tayama S, Sugiyama S, Nakamura S, Ogawa H
Organizer
American College of Cardiology 2012
Place of Presentation
シカゴ、米国
Year and Date
20120324-20120327
-
-
-
-
-
[Presentation] Neointimal Tissue Component Assessed by Tissue Characterization With 40MHz Intravascular Ultrasound Imaging-Comparison of Drug-Eluting Stents and Bare-Metal Stents2011
Author(s)
Tsujita K, Takaoka N, Kaikita K, Hokimoto S, Ono T, Chitose T, Horio E, Sato K, Mizobe M, Nakayama N, Saito M, Tayama S, Sugiyama S, Yamabe H, Nakamura S, Ogawa H
Organizer
84th American Heart Association Scientific Sessions
Place of Presentation
オーランド、米国
Year and Date
20111112-20111116
-
[Presentation] Acetylcholine-Provoked Diffuse Coronary Spasm is Frequently Observed in Female Patients with Coronary Vasospastic Angina Without Severe Coronary Organic Stenosis2011
Author(s)
Sato K, Kaikita K, Nakayama N, Horio E, Ono T, Ohba K, Tsujita K, Hokimoto S, Sumida H, Sugiyama S, Yamabe H, Ogawa H
Organizer
84th American Heart Association Scientific Sessions
Place of Presentation
オーランド、米国
Year and Date
20111112-20111116
-
[Presentation] Coronary Plaque Component in Patients with Vasospastic Angina : A Virtual Histology Intravascular Ultrasound Study2011
Author(s)
Tsujita K, Sakamoto K, Kojima S, Kojima S, Nagayoshi Y, Sakamoto T, Tayama S, Kaikita K, Hokimoto S, Sumida H, Sugiyama S, Ogawa H
Organizer
84th American Heart Association Scientific Sessions
Place of Presentation
オーランド、米国
Year and Date
20111112-20111116
-
[Presentation] Angiopoietin-Like Protein2 (angptl2)-Induced Vascular Inflammation Causes the Progression of Endothelial Dysfunction and Atherosclerosis2011
Author(s)
Horio E, Kaikita K, Miyata K, Kadomatsu T, Tazume H, Zhe T, Miyazaki Y, Ono T, Sato K, Tsujita K, Tayama S, Hokimoto S, Sugiyama S, Hao H, Takeya M, Ogawa H, Oike Y
Organizer
84th American Heart Association Scientific Sessions
Place of Presentation
オーランド、米国
Year and Date
20111112-20111116
-
-
[Presentation] 腹腔鏡手術後のショックを集学的治療により救命しえた心アミロイドーシスの一例2011
Author(s)
尾上喜郎, 泉家康宏, 小野敬道, 森久健二, 辻田賢一, 山本英一郎, 山室惠, 海北幸一, 田山信至, 掃本誠治, 角田等, 杉山正悟, 小川久雄
Organizer
日本循環器学会九州地方会
Place of Presentation
アクロス福岡、福岡
Year and Date
2011-06-25
-
[Presentation] 後天性左心疾患による二次性肺高血圧症に対しシルディナフィルを導入し、症状が軽快した一例2011
Author(s)
中嶋梨沙, 小野敬道, 森久健二, 山本英一郎, 辻田賢一, 山室惠, 田中朋子, 田山信至, 海北幸一, 掃本誠治, 角田等, 杉山正悟, 小川久雄
Organizer
日本循環器学会九州地方会
Place of Presentation
アクロス福岡、福岡
Year and Date
2011-06-25
-
[Book] 血栓止血誌2012
Author(s)
副島弘文, 海北幸一, 掃本誠治, 辻田賢一, 小川久雄
Total Pages
25-32
Publisher
心疾患における抗凝固・抗血小板療法