• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

脳傷害修復におけるアポE遺伝子の発現制御機構

Research Project

Project/Area Number 22790868
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

呂 鋭  中部大学, 生物機能開発研究所, 研究員 (80381862)

KeywordsapoE / LXR / FGF-1 / report gene / luciferase assay / Akt/PI3 / MEK/ERK
Research Abstract

脳の傷害による損傷を修復するために、アストロサイトによるapoE-HDLの産生放出は重要な役割を果たしている。アストロサイトにおけるFGF-1によるapoE遺伝子の制御機構を解明することは、脳障害修復機構とその促進技術開発へ重要な意義をもっている。当該年度は、私たちは、(1)FGF-1によりLXR ligandのproductionについて調べた。結果としては、FGF-1はcholesterol生合成を促進し、HMG-CoA reductase geneの発現を促進する。FGF-1はSRE-reporter assay systemを活性化することから、これらの促進は、SRE binding protein systemによるものと考えられる。さらに、FGF-1は25-hydroxycholesterolへの転換を促進することを証明した。これらのFGF-1の一連の効果はすべてMEK/ERK inhibitorによってblockされた。これらの結果から、FGF-1はLXR ligandであり25-hydroxycholesterolを増加させ、apoE gene発現を促進することを考えられる。(2)FGF-1のapoE転写の促進は、PI3K/Akt inhibitorとMEK/ERK inhibitorに影響されないことを報告した。これらのinhibitorがある条件下で、FGF-1に対するapoE reporter geneのresponseを調べた。FGF-1は転写を活性化しますが、FGFR1 inhibitorによって、その活性化はcancelされた。Akt inhibitorは全然影響ないが、MEK/ERK inhibitorでは、その活性化を部分的抑制した。LXREを含んでいないreporter geneでは、これらのresponseは消失した。まとめると、アストロサイトにおけるFGF-1によるapoE遺伝子の制御機構について、FGF-1は、LXR発現及びLXR ligand生合成によって、apoE発現を誘導することを解明した。

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi