• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

エストロゲン受容体の蛋白質脱アセチル化を介した新規核外作用の解明と治療への応用

Research Project

Project/Area Number 22790882
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

東 浩太郎  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (30401110)

Keywordsエストロゲン受容体 / nongenomic action / 乳癌 / 骨粗鬆症 / 認知症
Research Abstract

エストロゲン受容体α(ERα)は、核内における転写因子としてだけでなく、細胞質においてシグナル伝達分子としても機能していることが明らかとなった。このようなエストロゲンの作用はnongenomic actionと呼ばれる。申請者はtubulinの即時型脱アセチル化を介した新規nongenomic actionを見出した。また、乳癌細胞におけるこの新規nongenomic actionの生物学的意義として細胞の運動能の亢進、造腫瘍能の亢進を示した。本研究では、これらの成果を発展させ、乳癌の転移やホルモン療法耐性との関係を、動物モデルを用いて検討すること、およびtubulinのアセチル化の関与がごく最近になり報告されてきた骨粗鬆症や認知症において、申請者らが解明した新規nongenomic actionの骨粗鬆症や認知症に対するかかわりを検討することを目的としている。
平成23年度には、平成22年度に樹立した乳癌細胞株MDA-MB-231細胞にluciferaseおよび膜移行性のエストロゲン受容体を恒常的に発現させた株をヌードマウスの尾静脈より注射し、細胞膜からのエストロゲンシグナルの転移形成に対する影響を評価した。しかし尾静脈からの注射では、転移巣形成が乏しく、現在、心腔内注射により転移巣の評価を行っている。
また、骨組織に対する新規nongenomic actionの影響を評価するために、マウスの骨芽細胞株MC-3T3-E1をBMP9により刺激することにより骨芽細胞へ分化させる系を確立した。現在は、膜移行性エストロゲン受容体を恒常的に発現したMC-3T3-E1株を樹立中である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Clinical significance of steroid and xenobiotic receptor (SXR) and its targeted gene CYP3A4 in human prostate cancer2012

    • Author(s)
      Fujimura T, Azuma K, Inoue S, et.al
    • Journal Title

      Cancer Sci

      Volume: 103 Pages: 176-180

    • DOI

      10.1111/j.1349-7006.2011.02143.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PROX1 suppresses vitamin K-induced transcriptional activity of steroid and xenobiotic receptor2011

    • Author(s)
      Azuma K, Urano T, Watabe T, Ouchi Y, Inoue S
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 16 Pages: 1063-1070

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1365-2443.2011.01551.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genomic and non-genomic actions of estrogen : recent developments

    • Author(s)
      Azuma K, Inoue S
    • Journal Title

      BioMol Concepts

      Volume: (Review)(in press)

  • [Presentation] Novel transcriptional and post-transcriptional effects of estrogen receptor at plasma membrane2011

    • Author(s)
      Azuma K, Urano T, Ouchi Y, Inoue S
    • Organizer
      New Horizon in Cancer Research, AACR International Conference
    • Place of Presentation
      Delhi, India
    • Year and Date
      20111213-16
  • [Presentation] 骨軟骨における新規エストロゲン応答遺伝子の探索2011

    • Author(s)
      東浩太郎、池田和博、浦野友彦、大内尉義、井上聡
    • Organizer
      第13回日本骨粗鬆症学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20111103-05
  • [Presentation] Novel function of vitamin K on age-related bone and cartilage diseases2011

    • Author(s)
      Azuma K, Urano T, Horie K, Ouchi Y, Inoue S
    • Organizer
      9th Asia/Oceania Congress of Geriatrics and Gerontology
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      20111023-20111027
  • [Presentation] 骨芽細胞および骨髄ストローマ細胞におけるエストロゲン応答遺伝子の解析2011

    • Author(s)
      東浩太郎、池田和博、浦野友彦、大内尉義、井上聡
    • Organizer
      第53回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20110615-17
  • [Presentation] [優秀演題賞(プレナリーセッション)受賞]ビタミンKをリガンドとする核内受容体SXR/PXRの関節軟骨に対するアンチエイジング作用2011

    • Author(s)
      東浩太郎、Stephanie Casey、浦野友彦、大内尉義、Bruce Blumberg、井上聡
    • Organizer
      第11回日本抗加齢医学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110615-17
  • [Presentation] Estrogen receptor alpha knockout mice display osteoarthritis-like phenotype2011

    • Author(s)
      Azuma K, Ikeda K, Urano T, Ouchi Y, Inoue S
    • Organizer
      3^<rd> Joint Meeting of the European Calcified Tissue Society & the International Bone and Mineral Society (ECTS/IBMS)
    • Place of Presentation
      Athens, Greece
    • Year and Date
      20110507-20110511

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi