• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

増殖因子シグナルの制御による関節リウマチ治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22790929
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

三枝 淳  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (20514970)

Keywordsインテグリン / 細胞増殖因子 / 関節リウマチ / 滑膜細胞
Research Abstract

関節リウマチ(RA)は,関節滑膜の慢性炎症と滑膜細胞の異常増殖に特徴づけられる自己免疫疾患である。そして、FGF、IGFといった増殖因子は、滑膜細胞の増殖を引き起こす因子として知られている。近年、研究代表者らは、従来1対1と考えられていた増殖因子とその受容体の結合に加え、インテグリンもまた同時に増殖因子に直接結合してその共受容として働くという“two-receptor”モデルを提唱した。
本研究では、増殖因子とインテグリンとの結合から始まるシグナルによって制御されている分子と、その分子の滑膜細胞における機能を明らかにすることを目的として実験を行った。野生型FGF1はRA滑膜細胞の増殖を誘導し、アポトーシスを抑制したが、インテグリン非結合FGF1変異体R50Eはそれらの作用を示さなかった。野生型FGF1で刺激した滑膜細胞と、R50Eで刺激した滑膜細胞の遺伝子発現をcDNAマイクロアレイを用いて比較したところ、EGR-1の発現がR50Eで刺激された細胞では著明に低いことを発見した。さらに、IGF1についても同様の解析を行い、EGR-1の発現がIGF1とインテグリンとの結合からのシグナルによって制御されていることを見出した。
続いて、滑膜細胞におけるEGR-1の役割を明らかにする目的で、siRNAによってEGR-1 の発現を低下させた(EGR-1low)滑膜細胞を作成し、同細胞と野生型滑膜細胞にアポトーシスを誘導したところ、EGR-1low滑膜細胞の方がアポトーシスに陥りやすいことを発見した。
以上、増殖因子とインテグリンとの結合から始まるシグナルは、EGR-1の発現を介して滑膜細胞のアポトーシスを抑制していることが明らかとなった。今後、このシグナルあるいはEGR-1の発現を制御することにより、RA滑膜細胞のアポトーシスを制御して過増殖を抑える治療法の開発につなげたい。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] SS-A/Ro52 promotes apoptosis by regulating Bcl-2 production.2012

    • Author(s)
      Jauharoh SN
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 417(1) Pages: 582-7

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.12.010.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diagnostic accuracy of serum 1,3-β-D-glucan for pneumocystis jiroveci pneumonia, invasive candidiasis, and invasive aspergillosis: systematic review and meta-analysis.2012

    • Author(s)
      Onishi A
    • Journal Title

      J Clin Microbiol.

      Volume: 50(1) Pages: 7-15

    • DOI

      10.1128/JCM.05267-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epidural spinal tumor and periaortitis as rare complications of Wegener's granulomatosis.2011

    • Author(s)
      Kasagi S
    • Journal Title

      Mod Rheumatol.

      Volume: 21(6) Pages: 678-83

    • DOI

      10.1007/s10165-011-0456-1.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Usefulness of anti-SS-A/Ro antibody measurement based on fluorescence enzyme immunoassay with Ro60 and Ro52 antige.2011

    • Author(s)
      Fukuzumi N
    • Journal Title

      Rinsho Byori.

      Volume: 59(4) Pages: 352-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histone deacetylase inhibition alters dendritic cells to assume a tolerogenic phenotype and ameliorates arthritis in SKG mice.2011

    • Author(s)
      Misaki K
    • Journal Title

      Arthritis Res Ther.

      Volume: 18;13(3) Pages: R77

    • DOI

      10.1186/ar3339.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of imaging studies in the diagnosis and evaluation of giant cell arteritis in Japanese: report of eight cases.2011

    • Author(s)
      Morinobu A
    • Journal Title

      Mod Rheumatol.

      Volume: 21(4) Pages: 391-6

    • DOI

      10.1007/s10165-010-0408-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Plasma platelet-derived microparticles in patients with connective tissue diseases.2011

    • Author(s)
      Oyabu C
    • Journal Title

      J Rheumatol.

      Volume: 38(4) Pages: 680-4

    • DOI

      10.3899/jrheum.100780

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ベーチェット病再燃診断用としての血清タンパクA/G比検査2011

    • Author(s)
      杉本 健
    • Organizer
      第58回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • Year and Date
      20111117-20111120
  • [Presentation] NAT2 遺伝子多型に基づくサラゾスルファピリジンの効果と副作用の検討 リウマチ患者の個別化医療に向けて2011

    • Author(s)
      萩原 慶明
    • Organizer
      第58回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • Year and Date
      20111117-20111120
  • [Presentation] The Autoantigen Ro52 Is a Pro-Apoptotic Molecule Upon Oxidative Stress.2011

    • Author(s)
      Siti NA Jauharoh
    • Organizer
      第40回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • Year and Date
      20111117-20111120
  • [Presentation] Trichostatin A Induces CD8a Positive Tolerogenic Dendritic Cells, Regulatory T Cells in SKG Mice, and Ameliorates the Severe Arthritis.2011

    • Author(s)
      Misaki K
    • Organizer
      第75回アメリカリウマチ学会
    • Place of Presentation
      McCormick Place West(アメリカ・シカゴ)
    • Year and Date
      20111105-20111109
  • [Presentation] The Sjogren's Syndrome-Related Autoantigen Ro52 Is a Pro-Apoptotic Molecule Upon Oxidative Stress.2011

    • Author(s)
      Siti NA Jauharoh
    • Organizer
      第75回アメリカリウマチ学会
    • Place of Presentation
      McCormick Place West(アメリカ・シカゴ)
    • Year and Date
      20111105-20111109
  • [Presentation] 新しい標的分子と疾患制御 ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤による関節リウマチ治療の可能性2011

    • Author(s)
      森信 暁雄
    • Organizer
      第39回日本臨床免疫学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京)
    • Year and Date
      20110915-20110917
  • [Presentation] アダリムマブ投与後、抗糸球体基底膜抗体の陽転化を認めた顕微鏡的多発血管炎の1例2011

    • Author(s)
      西村 啓佑
    • Organizer
      第39回日本臨床免疫学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京)
    • Year and Date
      20110915-20110917
  • [Presentation] 若手研究者が語るリウマチ性疾患の病態とシグナル伝達 インテグリンと増殖因子受容体の"two receptor model"2011

    • Author(s)
      三枝 淳
    • Organizer
      第55回日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(神戸)
    • Year and Date
      20110717-20110720
  • [Presentation] 実験から見た新しい治療の可能性 ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の樹状細胞を介したSKGマウスに対する治療効果検討2011

    • Author(s)
      三崎 健太
    • Organizer
      第55回日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(神戸)
    • Year and Date
      20110717-20110720
  • [Presentation] アダリムマブ投与RA患者での抗アダリムマブ抗体と治療効果の関係(多施設共同研究)2011

    • Author(s)
      辻 剛
    • Organizer
      第55回日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(神戸)
    • Year and Date
      20110717-20110720
  • [Presentation] 強皮症 膠原病患者における血小板マイクロパーティクル2011

    • Author(s)
      大籔 智奈美
    • Organizer
      第55回日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(神戸)
    • Year and Date
      20110717-20110720
  • [Presentation] SLE膠原病難治病態に対するAbsorption Profile に基づくシクロスポリン(CsA)の積極的投与2011

    • Author(s)
      林 宏樹
    • Organizer
      第55回日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(神戸)
    • Year and Date
      20110717-20110720

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi