• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

劇症型溶血性レンサ球菌感染症における新規インターフェロンγ産生細胞の機能解析

Research Project

Project/Area Number 22790959
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

松村 隆之  国立感染症研究所, 免疫部, 研究員 (50434379)

Keywords感染症防御学 / 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 / IFN-γ
Research Abstract

劇症型溶血性レンサ球菌感染症は、発症すると急速に進行し、ショック症状、多臓器不全などを伴う致死率が30~70%の重篤な感染症であり、大部分がA群レンサ球菌(Group A Streptococcus ; GAS)によって引き起こされる。本感染症は、上気道炎、猩紅熱などのそれまでの非劇症型溶血性レンサ球菌感染症と全く異なる病態を示すことや、集団感染が極めて稀なことから、発症や病態に病原因子だけではなく宿主因子の関与も考えられている。劇症型感染発症と病態に対する炎症メディエーターの関与は不明であることから、本研究ではまず血中サイトカイン量について検討した。ヒト劇症型感染例および劇症型感染臨床分離株を感染させたマウスの血中サイトカイン量を測定した結果、種々のサイトカインの中でも特にIFN-γ量が増大していることが明らかとなった。しかしながら非劇症型感染臨床分離株を感染させたマウスにおいてはIFN-γ量の増大が認められなかったため、IFN-γが劇症型感染おいて何らかの役割を担うことが示唆された。そこで、IFN-γ産生細胞を同定するために、劇症型感染臨床分離株を感染させたマウスの脾臓、末梢血および骨髄細胞についてフローサイトメトリー解析および形態学的解析を行った。その結果、劇症型感染早期では、T細胞、B細胞、NK細胞、NKT細胞、好中球、好酸球、抗塩基球、単球、マクロファージおよび樹状細胞とは異なる環状核骨髄系細胞からIFN-γが産生されることが明らかとなった。現在、劇症型溶血性レンサ球菌感染症の発症と病態に対する環状核骨髄系細胞の役割について解析中である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Identification of BCAP-(L) as a negative regulator of the TLR signaling-induced production of IL-6 and IL-10 in macrophages by tyrosine phosphoproteomics2010

    • Author(s)
      Matsumura T, Oyama M, Kozuka-Hata H, Ishikawa K, Inoue T, Muta T, Semba K, Inoue J
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 400 Pages: 265-270

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Highly frequent mutations in negative regulators of multiple virulence genes in group A streptococcal toxic shock syndrome isolates2010

    • Author(s)
      Tadayoshi Ikebe, Manabu Ato, Takayuki Matsumura, Hideki Hasegawa, Tetsutaro Sata, Kazuo Kobayashi, Haruo Watanabe
    • Journal Title

      PLoS Pathogens

      Volume: 6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 劇症型溶血性レンサ球菌感染症における環状核骨髄系細胞の保護的役割2011

    • Author(s)
      松村隆之、池辺忠義、大西真、渡邉治雄、小林和夫、阿戸学
    • Organizer
      第9回感染症沖縄フォーラム
    • Place of Presentation
      沖縄国民年金健康センター(沖縄県)
    • Year and Date
      2011-02-10
  • [Presentation] Identification of IFN-γ producing cells in severe invasive group A streptococcal infection2010

    • Author(s)
      Takayuki Matsumura, Tadayoshi Ikebe, Haruo Watanabe, Kazuo Kobayashi, Manabu Ato
    • Organizer
      14^<th> International Congress of Immunology
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-08-25
  • [Presentation] The defensive role of interferon-γ produced by myeloid cells in invasive group A Streptococcus infection2010

    • Author(s)
      Takayuki Matsumura, Tadayoshi Ikebe, Haruo Watanabe, Kazuo Kobayashi, Manabu Ato
    • Organizer
      18^<th> International Symposium on Molecular cell biology of Macrophages 2010
    • Place of Presentation
      くまもと県民交流館(熊本県)
    • Year and Date
      2010-05-20

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi