• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト遺伝子導入マウスiPS細胞由来の樹状細胞を用いた慢性肉芽腫症の病態解析

Research Project

Project/Area Number 22791021
Research InstitutionNational Research Institute for Child Health and Development

Principal Investigator

河合 利尚  独立行政法人国立成育医療研究センター, 成育遺伝研究部, 室長 (20328305)

Keywords慢性肉芽腫症 / iPS細胞 / NADPHオキシダーゼ / 肉芽腫性腸炎 / 食細胞
Research Abstract

本研究は3年間の研究期間を予定しており、平成22年度はその初年度であった。
原発性免疫不全症である慢性肉芽腫症の原因遺伝子として、CYBB遺伝子の変異が数多く報告されるが、遺伝子変異と臨床症状の関連は明らかになっていない。そこで本研究では、マウスiPS細胞にヒト変異型CYBB遺伝子を導入し、ヒト変異型CYBB遺伝子発現マウスiPS細胞における細胞機能の解析を行うことを目的とする。
まず、四種類のiPS誘導転写因子を発現するレトロウイルスベクターを介して、慢性肉芽腫症(CGD)モデルマウスの線維芽細胞に遺伝子を導入して樹立したiPS細胞を用いた。CGDマウスから作製されたiPS細胞では、ヒトのCYBB遺伝子に相当する遺伝子の発現がみられないため、ヒトの変異型CYBB遺伝子の機能を解析する上で有用な方法と考える。また、今回の研究で用いる変異型CYBB遺伝子を有するCGD症例の臨床的経過を検討した。重篤な感染症の既往歴を有しCGD腸炎もきたしたCGD症例を典型的CGDとした。また、NADPHオキシダーゼの活性が残存するが、重篤な感染症(肺膿瘍)をきたした症例を非典型的CGDとした。これらの症例が有する遺伝子変異を、mutagenesis kitにより人為的に変異型CYBB遺伝子を作成した。次に、この変異型CYBB遺伝子をコードするレトロウイルスベクターを作成・精製した。このウイルスベクターを介して、CGDマウス由来iPS細胞に遺伝子導入を行った。ヒト変異型CYBB遺伝子発現マウスiPS細胞を免疫不全マウスへ接種し、3胚葉への分化を確認した。この結果、この細胞が多分化能を有するiPS細胞であることが評価された。今後は、この細胞を用いて、分化誘導し、細胞機能の解析を行う。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Osteomyelitis Due to Trimethoprim/Sulfamethoxazole-Resistant Edwardsiella tarda Infection in a Patient with X-linked Chronic Granulomatous Disease2011

    • Author(s)
      Kawai T, Kusakabe H, Seki A, Kobayashi S, Onodera M
    • Journal Title

      Infection

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 慢性肉芽腫症2010

    • Author(s)
      河合利尚
    • Journal Title

      小児科診療

      Volume: 73Suppl Pages: 226-228

  • [Presentation] 非感染性腸炎を合併した慢性肉芽腫症の検討2010

    • Author(s)
      村山静子、田村英一郎、河合利尚、井田博幸
    • Organizer
      第42回小児感染症学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2010-11-27

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi