• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

神経可塑性メカニズムの解明?抗うつ薬の創薬を目指して?

Research Project

Project/Area Number 22791127
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

山形 弘隆  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (10549934)

Keywords神経可塑性 / うつ病
Research Abstract

まず、Neuro2A細胞の神経突起伸展に対するBubR1の役割を調べた。BubR1を外在性に発現させ、All-trans Retinoic Acid (ATRA)による神経突起伸展を調べたところ、BubR1過剰発現群で有意に神経突起伸展が抑制された。次に細胞を変えてSH-SY5Y細胞でBubR1が神経突起伸展に与える影響を調べた。BubR1のタンパク量をウェスタンブロット法で調べたところ、ATRAで刺激し神経突起伸展を起こした状態では、コントロール群に対しBubR1が減少していることが分かった。またBubR1の下流であるId1のタンパク発現量が、ATRA処置によって減少することが分かった。次に免疫蛍光法を用いて、ATRAで処置したSH-SY5Y細胞のBubR1局在を調べた。ウェスタンブロットの結果に矛盾せず、ATRA処置群ではBubR1の蛍光強度が少ない像が見られたが、BubR1の細胞質への局在については変化がなかった。さらにSH-SY5Y細胞でsiRNAを用いてBubR1をノックダウンさせた。ウェスタンブロット法でノックダウンできていることを確認した。BubR1ノックダウン群とコントロール群の細胞にATRAを添加したところ、BubR1ノックダウン群で神経突起伸優位に増加した。このことから、BubR1の減少がSH-SY5Y細胞の神経突起伸展を促進することが示唆された。初代培養神経細胞での軸索伸展、樹状突起伸展に対する役割を調べるために、E18胎児マウス海馬ニューロンを培養する系を確立させた。うつ病モデル動物としてSocial Defeatストレス実験系を確立させた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Impaired hippocampal spinogenesis and neurogenesis and altered affective behavior in mice lacking heat shock factor 12011

    • Author(s)
      Shusaku Uchida, et al.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A

      Volume: 108 Pages: 1681-1686

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epigenetic status of Gdnf in the ventral striatum determines susceptibility and adaptation to daily stressful events2011

    • Author(s)
      Shusaku Uchida, et al.
    • Journal Title

      Neuron

      Volume: 69 Pages: 359-372

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early life stress enhances behavioral vulnerability to stress through the activation of REST4-mediated gene transcription in the medial prefrontal cortex of rodents2011

    • Author(s)
      Shusaku Uchida, et al.
    • Journal Title

      J Neurosci

      Volume: 30 Pages: 15007-15018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Altered sirtuin deacetylase gene expression in patients with a mood disorder2011

    • Author(s)
      Naoko Abe, et al.
    • Journal Title

      J Psychiatr Res

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Antidepressants increase GDNF gene transcription through the histone modifications by HDAC42010

    • Author(s)
      Koji Otsuki, et al.
    • Organizer
      Neuroscience meeting 2010
    • Place of Presentation
      Sandiego USA
    • Year and Date
      20101113-20101117
  • [Presentation] Molecular mechanisms of the antidepressant actions induced by histone deacetylase inhibitors2010

    • Author(s)
      Teruyiki Hobara, et al.
    • Organizer
      Neuroscience meeting 2010
    • Place of Presentation
      Sandiego USA
    • Year and Date
      20101113-20101117
  • [Presentation] うつ病と神経可塑性に対するBubR1の役割2010

    • Author(s)
      山形弘隆, 他
    • Organizer
      第32回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      小倉 リーガロイヤルホテル小倉
    • Year and Date
      20101007-20101009
  • [Presentation] うつ病モデルマウスおよび大うつ病性障害患者におけるNoxa mRNAの発現変化2010

    • Author(s)
      柴田朋彦, 他
    • Organizer
      第32回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      小倉 リーガロイヤルホテル小倉
    • Year and Date
      20101007-20101009
  • [Presentation] ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤による抗うつ効果の分子機構の解析2010

    • Author(s)
      芳原輝之, 他
    • Organizer
      第32回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      小倉 リーガロイヤルホテル小倉
    • Year and Date
      20101007-20101009
  • [Presentation] Molecular mechanisms of the antidepressant actions by histone deacetylase inhibitors2010

    • Author(s)
      芳原輝之, 他
    • Organizer
      第33回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸 神戸コンベンションセンター
    • Year and Date
      20100902-20100904
  • [Presentation] 抗うつ薬はHDAC4によるヒストン修飾を介してGDNF遺伝子の転写活性を増加させる2010

    • Author(s)
      大朏孝治, 他
    • Organizer
      第33回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸 神戸コンベンションセンター
    • Year and Date
      20100902-20100904

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi