• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

組織等価ファントム熱ルミネセンス線量計による陽子線と炭素線の3次元線量分布測定

Research Project

Project/Area Number 22791212
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

眞正 浄光  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教 (20449309)

Keywords放射線計測 / 熱ルミネセンス / がん / 高精度放射線治療 / 組織等価ファントム / 3次元線量分布
Research Abstract

X線等を多方向から複雑に組み合わせて腫瘍部のみに放射線を集中させた定位放射線治療は、患者への侵襲性が低く治療効果の高いがん治療法として期待されている。しかし、実施される放射線の線量分布は複雑で治療計画の検証が難しい。我々は、この線量分布を測定可能な組織等価ファントム熱蛍光線量計(TEP-TLD)を開発した。この線量計は、放射線の吸収量が3次元的に生体と等しく人体ファントムとして使用できるため、高分解能で3次元線量分布を簡易的に取得できる。これまでに、X線に対して高い有用性が示されている。本研究では、陽子線及び炭素線に対する有用性を調査し、両核種のエネルギー損失過程(線量分布)を3次元的に明らかにすることを目的としている。成果が得られると、高エネルギー放射線発生装置の機器管理やこれまで難しかった3次元の治療計画検証システムとして利用できる。
本年度は、独自に作成した可搬型測定器を用いて、TEP-TLDによる炭素線のブラックピークの測定を行い、2次元および3次元線量計としての有用性を調査した。実験で使用したTEP-TLDはすべて放射線医学総合研究所のγ線標準場を用いて0.3mm間隔で2次元の校正を行った。TEP-TLDの大きさは当初使用していた8cm×8cm×0.25cmではなく、20cm×20cm×0.25cmを用いた。(本年度特許取得)電離箱による測定データと理論計算による三者の検討の結果、本システムが簡易的に分解能の高い2次元の線量分布を再現性よく取得できること、および0.2-80Gyの領域で高い線量応答性を持っていることが明らかになった。また、ブラックピーク付近でLET依存性が大きく示されたが、線量平均LET依存性の測定結果を用いて補正を行った。TEP-TLDが大型化したことにより、基礎特性の評価や合成に多くの時間を有したため、3次元での十分な評価ができなかったが、TEP-TLDの高い2次元の線量計としての有用性が示され、3次元化に向けた測定システムが確立された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] 組織等価3次元熱ルミネセンス線量計の重粒子線に対する特性の研究2011

    • Author(s)
      眞正浄光、古場裕介、若林源一郎、齋藤秀敏、松藤成弘
    • Journal Title

      放射線医学総合研究所重粒子線がん治療装置等共同利用研究報告書

      Pages: 262-263

  • [Journal Article] Basic characteristic of a prototype tissue equivalent phantom thermoluminescence dosimeter (TEP-TLD)2011

    • Author(s)
      Kiyomitsu Shinsho, Yuji Tomizawa, Hiroki Horikawa, Satoshi Miyajima, Hidetoshi Saitoh, Akio Urushiyama
    • Journal Title

      Radiation Measurements

      Volume: Volume 46,Issue 12 Pages: 1912-1915

    • DOI

      DOI:10.1016/j.radmeas.2011.05.023

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 放射線治療における蓄積型放射線検出器の先端技術2011

    • Author(s)
      眞正浄光
    • Organizer
      りそな共同セミナー
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2011-10-06
  • [Presentation] 放射線イメージングデバイスの開発~先進放射線治療を安全に管理運営し、安心して利用して頂くために~2011

    • Author(s)
      眞正浄光
    • Organizer
      第3回都市科学連携機構施策提案発表会
    • Place of Presentation
      東京都庁
    • Year and Date
      2011-07-19
  • [Presentation] 高精度放射線治療の新しい検証システム「組織等価ファントム熱ルミネセンス線量計」の紹介2011

    • Author(s)
      眞正浄光
    • Organizer
      鹿児島県連放射線部会総会
    • Place of Presentation
      国分医療生協病院
    • Year and Date
      2011-04-16
  • [Presentation] 組織等価ファントム熱ルミネセンス線量計の改良2010

    • Author(s)
      眞正浄光、森本良、齋藤秀敏、漆山秋雄
    • Organizer
      第101回日本医学物理学会
    • Year and Date
      2010-05-09
  • [Remarks]

    • URL

      http://deainoba.jp/data/view_detail.php?subject_id=01027

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tokyo-sangaku.jp/research/researchs/tresearch_view.php3?index=288

  • [Remarks]

    • URL

      http://scienceportal.jp/newtech/091201/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 熱蛍光体板状体とそれを用いてなる画像読取装置2012

    • Inventor(s)
      眞正浄光
    • Industrial Property Rights Holder
      首都大学東京
    • Industrial Property Number
      特許出願2012-4573
    • Filing Date
      2012-01-13
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 熱蛍光板状体、熱蛍光積層体、熱蛍光板状体の製造方法、及び熱蛍光積層体の製造方法2010

    • Inventor(s)
      漆山秋雄、眞正浄光、堀川裕明
    • Industrial Property Rights Holder
      立教学院、首都大学東京
    • Industrial Property Number
      特許出願2010-197878,特許公開2012-52072
    • Filing Date
      2010-09-03
    • Acquisition Date
      2012-03-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi