• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

食道癌に対するHerceptin抗体療法とperforin耐性の関与

Research Project

Project/Area Number 22791268
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

河口 賀彦  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教 (80402048)

Keywords食道扁平上皮癌 / Herceptin / 抗体依存性細胞障害 / ADCC / perforin / granzyme
Research Abstract

近年、新たな癌治療の選択肢として分子標的治療薬が開発され、乳癌では、抗HER-2モノクローナル抗体であるtrastuzumab(Herceptin^<TM>)が標準治療に組み込まれている。本申請研究は、予後不良として知られている食道扁平上皮癌に対するHerceptin抗体療法の導入を目指し、Herceptinに対する食道扁平上皮癌細胞の耐性の機序、すなわち、癌の抗体依存性細胞傷害(ADCC)からの逃避のメカニズムを解明することを目的とする。
昨年、HER-2を過剰発現した食道扁平上皮癌細胞株TE4に、HerceptinによるADCCを繰り返し暴露させ、ADCC耐性の細胞集団を作製した。そして耐性集団と親株のcloneを限界希釈法にて樹立したところ、耐性集団と親株からそれぞれ34個のcloneが樹立された。次にそれらのcloneのHER-2発現とADCCを測定し、HER-2の発現が同程度で、ADCC活性が異なるcloneを選択し、ADCCに関与する因子を検討した。その結果、HER-2の発現は約120(MFI)で、ADCCが72%、43%と有意な差を認める組と、HER-2の発現が約100(MFI)でADCCが85%、47%と差を認める組が存在した。このcloneにおけるperfbrinとgranzymeの感受性の違いについてさらに検討した結果、HER-2の発現は約120(MFI)のcloneにはperforin、granzymeによる感受性の違いを認めた。しかし、HER-2の発現は約100(MFI)のcloneにはperforinによる感受性の違いを認めなかった。次にBcl-2やproteinase 9の発現を検討したが、clone間に有意差を認めなかった。これらの結果から、perforinの感受性がHerceptin耐性の機序に関与することが予想された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Lapatinib enhances Herceptin-mediated antibody-dependent cellular cytotoxicity by up-regulation of cell surface HER2 expression2011

    • Author(s)
      Takanori Maruyama
    • Journal Title

      Anticancer Res

      Volume: 31(9) Pages: 2999-3005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunonutritional diet modulates natural killer cell activation and Th17 cell distribution in patients with gastric and esophageal cancer2011

    • Author(s)
      Takanori Maruyama
    • Journal Title

      Nutrition

      Volume: 27(2) Pages: 146-152

    • DOI

      10.1016/j.nut.2010.07.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lapatinib inhibits receptor phosphorylation and cell growth and enhances antibo by dependent cellular cytotoxicity (ADCC) of EGFR and HER2 over-expressing esophageal cancer cell lines2011

    • Author(s)
      Kosaku Mimura
    • Journal Title

      Int J Cancer

      Volume: 29(10) Pages: 2408-2416

    • DOI

      10.1002/ijc.25896

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] H(2)O(2) production within tumor microenvironment inversely correlated with infiltration of CD56(dim) NK cells in gastric and esophageal cancer : possible mechanisms of NK cell dysfunction2011

    • Author(s)
      Shinichiro Izawa
    • Journal Title

      Cancer Immunol Immunother

      Volume: 60(12) Pages: 1801-1810

    • DOI

      10.1007/s00262-011-1082-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食道扁平上皮癌患者におけるNK細胞機能不全とその回避方法について2011

    • Author(s)
      三村耕作
    • Organizer
      第66回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      2011-07-13
  • [Presentation] HER-1(EGFR), HER-2を分子標的とした食道扁平上皮癌に対する新規治療-外科治療に対する有効な補助療法-2011

    • Author(s)
      河野浩二
    • Organizer
      第66回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      2011-07-13
  • [Presentation] 食道癌に対する免疫療法の新規開発-HER family分子標的治療とペプチドワクチンー2011

    • Author(s)
      三村耕作
    • Organizer
      第36回日本外科系連合学会学術集会
    • Place of Presentation
      ヒルトン東京ベイ(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-16
  • [Presentation] 食道扁平上皮癌におけるHER2を標的とした分子標的治療と免疫治療について2011

    • Author(s)
      三村耕作
    • Organizer
      第32回癌免疫外科研究会
    • Place of Presentation
      和歌山マリーナシティロイヤルパインズホテル(和歌山県)
    • Year and Date
      2011-05-19

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi