• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

肝細胞癌に対する生体肝移植後の再発予防を目的とした革新的遺伝子治療の開発

Research Project

Project/Area Number 22791290
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

萱島 寛人  九州大学, 医学研究院, 助教 (80546557)

KeywordsIL-12 / 樹状細胞 / 免疫治療 / 肝細胞癌 / 肝移植
Research Abstract

肝移植は肝細胞癌(hepatocellular carcinoma : HCC)に対する効果的な治療として認められている。しかし、再発は致死的合併症の一つである。本研究の目的は、免疫抑制下でのHCCの効果的な治療を目的としたInterleukin (IL)-12遺伝子治療と樹状細胞(dendritic cells : DC)療法を用いたIntratumoral immunotherapy(腫瘍内免疫療法)の効果を明らかにすることである。2011年度には免疫抑制下でもIL-12/DC併用腫瘍内免疫療法が、移植皮膚片の拒絶を起こすことなく、腫瘤形成した皮下接種腫瘍の増大抑制及び完全な肺、肝への転移抑制を認め、良好な抗腫瘍効果を示すこと、これらの抗腫瘍効果にはT細胞とNatural killer (NK)細胞の両方が関与していたことを明らかとした。2012年度の研究目的は、IL-12/DC併用腫瘍内免疫療法と腫瘍切除を組み合わせたNeoadjuvant immunotherapy(術前補助免疫療法)の効果を明らかにすることであった。同治療を行った場合、腫瘍切除と同時にHCC細胞を静脈内投与した場合でも、長期にわたる無再発期間と生存期間の著明な延長を認めた。一方、IL-12単独治療、DC単独治療やコントロール群のマウスでは全例で肺、肝転移を認めた。これらの結果より、IL-12遺伝子治療及びDC療法を用いたIntratumoral neoadjuvant immunotherapy(腫瘍内術前補助免疫療法)はHCCに対する肝移植後のHCC再発の制御に効果的な治療法になり得る可能性があり、また、一般的な癌治療として応用可能であるという結論に至った。以上の結果をまとめ、HCCに関する治療、肝移植に関する知見を含めた幅広い発表を主に論文、学会等にて行らた。
(770字)

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Liver Parenchyma Perforation following Endoscopic Retrograde Cholangiopancreatography2011

    • Author(s)
      Kayashima H, et al
    • Journal Title

      Case Reports in Gastroenterology

      Volume: 5 Pages: 487-491

    • DOI

      10.1159/000331135

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Three-Dimensional Computed Tomography Analysis of Venous Collaterals Between the Middle Hepatic Vein Tributaries and the Right Hepatic Vein in the Donor Remnant Right Lobe : Report of a Case2011

    • Author(s)
      Kayashima H, et al
    • Journal Title

      Surgery Today

      Volume: 41 Pages: 1266-1269

    • DOI

      10.1007/s00595-010-4464-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inflammatory pseudotumor of the liver in association with spilled gallstones three years after laparoscopic cholecystectomy : Report of a case

    • Author(s)
      Kayashima H, et al
    • Journal Title

      Asian Journal of Endoscopic Surgery

      Volume: (未定)(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Vp3以上の門脈腫瘍栓を伴う進行肝細胞癌に対する外科切除の成績と長期生存に関わる因子の検討2011

    • Author(s)
      萱島寛人他
    • Organizer
      第98回日本消化器病学会九州支部例会(ワークショップ)
    • Place of Presentation
      ホテルニュー長崎(長崎)
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] 生体肝移植後の肝癌再発予防を目指したIL12/DC併用Neoadjuvant immunotherapyの展開2011

    • Author(s)
      萱島寛人他
    • Organizer
      第49回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知)
    • Year and Date
      2011-10-28
  • [Presentation] 生体肝移植症例の全肝病理検索からみたEOB-MRIの肝細胞癌診断能の解析2011

    • Author(s)
      萱島寛人他
    • Organizer
      第43回日本肝癌研究会(ビデオフォーラム)
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションセンター「グランシップ」(静岡)
    • Year and Date
      2011-07-29
  • [Presentation] 腹腔鏡下胆嚢摘出後3年目に指摘された落下結石を起因とした肝炎症生偽腫瘍の1例2011

    • Author(s)
      萱島寛人他
    • Organizer
      第23回日本肝胆膵外科学会・学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京)
    • Year and Date
      2011-06-10

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi