2010 Fiscal Year Annual Research Report
マイクロRNA遺伝子制御ネットワークによるオートファジー細胞死誘導機構の解明
Project/Area Number |
22791310
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
田澤 大 岡山大学, 岡山大学病院, 助教 (90415513)
|
Keywords | マイクロRNA |
Research Abstract |
腫瘍選択的に増殖する遺伝子改変アデノウイルス製剤を用いたがんウイルス療法は、癌細胞に対してオートファジーを主体とする細胞死を誘導して強力な抗腫瘍活性を示す。しかし、腫瘍融解アデノウイルスによるオートファジー細胞死の誘導分子機構は未だ不明である。我々は、テロメラーゼ活性に関与するhTERT遺伝子のプロモーターを組み込んで腫瘍特異的な細胞死を誘導するアデノウイルス製剤OBP-301を開発し、様々な癌細胞に対する細胞障害活性をこれまで明らかにしてきた。本研究では、OBP-301を用いたがんウイルス療法におけるオートファジー細胞死の誘導において、マイクロRNAを主体とする遺伝子制御ネットワークの分子機構を明らかにする事を目的とした。OBP-301による細胞障害活性に感受性を示す2種類の非小細胞肺癌細胞株H1299、A549において、OBP-301の細胞障害に一致してオートファジー関連因子の発現誘導を認め、有意な相関関係を認めた。マイクロRNAアレイの発現解析によって、OBP-301によるH1299細胞のオートファジー細胞死に伴うマイクロRNA-7の発現増強を同定した。さらに、リアルタイムRT-PCRによる発現解析によって、マイクロRNA-7の発現増強とOBP-301の細胞障害活性との相関関係を確認した。マイクロRNA-7をH1299、A549細胞に強制発現させると、細胞の生存率が濃度依存的に低下し、オートファジー抑制剤の投与によって部分的な回復を認めた。アクリジンオレンジ染色によるフローサイトメトリー解析によって、マイクロRNA-7の発現増強によるオートファジー細胞数の増加を観察した。マイクロRNA-7の発現増強は、オートファジー関連因子であるp62の発現低下を誘導した。今後、マイクロRNA-7のターゲットであるEGFR遺伝子とその下流シグナルの抑制がオートファジー細胞死の誘導に関与する可能性について、in vitroやin vivoにて検証する。
|
Research Products
(5 results)