• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

頭部外傷に対する骨髄由来幹細胞動注療法

Research Project

Project/Area Number 22791345
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

菱川 朋人  岡山大学, 大学病院, 助教 (60509610)

Keywordsびまん性軸索損傷 / 骨髄由来幹細胞 / 幹細胞移植 / 頭部外傷 / 神経再生
Research Abstract

平成23年度は、静脈内移植との比較検討を中心に研究するともに、より効率の良い幹細胞のdelivery methodついて詳細に検討、実施した。具体的には、Fluid percussion装置(DragonFly社製)を用いてびまん性軸索損傷(TBI)モデルを作成し、ラットから骨髄由来幹細胞(MSC)を分離・培養し、1x106個のMSCを動脈内移植した。移植用のMSCは事前に蛍光標識物質であるQ-Dotを用いてin vitroにて細胞標識をしておき、移植後の生存細胞数カウントや分化・遊走の評価に用いることができるようにした。MSCをTBIモデル作成2時間後に、顕微鏡下に総頚動脈より内頚動脈にカテーテル留置してゆっくりと細胞を移植した。動脈内移植24時間後に、MSCの遊走を評価した。また、Blood brain barrier (BBB)を薬剤により一時的に開放し、目的の物質を脳内により多く到達させるという、Blood brain barrier disruption (BBBD)なる概念が近年注目されており、intactなラットに対して、どの薬剤がBBBDに有効か、Evan's Blueの漏出量を用いて検討し、その薬剤下で、MSCが生存可能かどうか検討した。また、動脈内移植されたMSCの遊走について、BBBD環境と非BBBD環境にて比較検討した。結果、頭部外傷後に移植した群で、MSCの脳内への遊走を認めた。遊走は、直達外力部位のみならず、海馬近辺でも観察された。25%マンニトールにて、有意にEvan's Blueの漏出のが増加し、最も効果的にBBBDを誘導できた。更に、通常の培養条件と比較して、25%マンニトール内での培養は、MSCの生存率に有意な変化を与えなかった。ゆえに、BBBDの下で、より多くのMSCが、脳内に移植できる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた実験の方向性とは少し異なる方向へ進んでいるが、幹細胞を用いていかに効率よく頭部外傷を治療するかという観点においては変わりなく、順調に成果も得られているため。

Strategy for Future Research Activity

(1)骨髄幹細胞移植後の細胞移植に伴う効果、(2)骨髄幹細胞移植後の機能回復、(3)Blood Brain Barrier Disruption以外のDrug Delivery Systemの検討、(4)現在TBI後に起こりうるといわれているAlzheimer病様脳変性と細胞移植との関連を検討したいと考えている。また、得られた結果を論文としてまとめたいと考えている。

  • Research Products

    (33 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (27 results)

  • [Journal Article] 内視鏡下経鼻的経蝶形骨洞手術後の遅発性鼻出血に対し塞栓術が有効であった1例2012

    • Author(s)
      岡 哲生
    • Journal Title

      脳神経外科

      Volume: 40 Pages: 55-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histologic characterization of mobile and nonmobile carotid plaques detected with ultrasound imaging2011

    • Author(s)
      Funaki T
    • Journal Title

      Journal of Vascular Surgery

      Volume: 53 Pages: 977-983

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Computational fluid dynamics of carotid arteries after carotid endarterectomy or carotid artery stenting based on postoperative patient-specific computed2011

    • Author(s)
      Hayase H
    • Journal Title

      Neurosurgery

      Volume: 68 Pages: 1096-1101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Posterior reversible encephalopathy syndrome2011

    • Author(s)
      Yasuhara T
    • Journal Title

      J Clin Neurosci

      Volume: 18 Pages: 406-409

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endovascular coil embolization of a ruptured distal anterior choroidal artery aneurysm associated with ipsilateral middle carebral artery2011

    • Author(s)
      Nishida A
    • Journal Title

      Neurologia medico-chirurgica

      Volume: 51 Pages: 716-719

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳梗塞に対する再生医療:凍結保存細胞移植について2011

    • Author(s)
      安原隆雄
    • Journal Title

      Neurosurg Emerg

      Volume: 16 Pages: 23-25

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cadaveric studyにおける3D display systemの有用性2012

    • Author(s)
      菱川朋人
    • Organizer
      第21回脳神経外科手術と機器学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] Carotid artery stenting : our strategy and results2011

    • Author(s)
      Sugiu K
    • Organizer
      2011年韓国脳神経血管内外科学会学術集会
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] Endovascular treatment of vertebral artery dissecting aneurysms2011

    • Author(s)
      Sugiu K
    • Organizer
      Korean-Japanese Friendship Conference on Neuroendovascular Treatment
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2011-12-02
  • [Presentation] 無バルーン時代のhigh flow CCFの治療-皆さん、どうしています?-2011

    • Author(s)
      杉生憲志
    • Organizer
      第27回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] 脳動脈瘤に対するENTERPRISE stentを併用したコイル塞栓術の治療成績2011

    • Author(s)
      菱川朋人
    • Organizer
      第27回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2011-11-24
  • [Presentation] CASの治療成績向上のために-MRIによるプラーク診断とSPECTによる過潅流リスク判定-2011

    • Author(s)
      杉生憲志
    • Organizer
      第27回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2011-11-24
  • [Presentation] 頚動脈ステント留置術におけるdebrisの組織学的評価2011

    • Author(s)
      伊丹尚多
    • Organizer
      第27回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2011-11-24
  • [Presentation] 脊髄周囲動静脈瘻の臨床的特徴と治療-ICG蛍光造影の有用性-2011

    • Author(s)
      三好康之
    • Organizer
      第46回日本脊髄障害医学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] プラーク性状と頭蓋内血行動態評価に基づいたCAS手技の選択2011

    • Author(s)
      菱川朋人
    • Organizer
      第23回日本脳循環代謝学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-11-04
  • [Presentation] 胸腰椎部および頭蓋頚椎移行部硬膜動静脈瘻の臨床的特徴と治療2011

    • Author(s)
      三好康之
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第70回学術総
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-10-14
  • [Presentation] 小児及び成人もやもや病における後大脳動脈病変の比較検討2011

    • Author(s)
      菱川朋人
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第70回学術総
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-10-14
  • [Presentation] 大型・巨大内頸動脈瘤クリッピング時のsuction decompression法-セッティングとクリッピング時の留意点-2011

    • Author(s)
      伊達勲
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第70回学術総
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-10-13
  • [Presentation] 脳底動脈瘤に対する血管内治療2011

    • Author(s)
      杉生憲志
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第70回学術総
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-10-13
  • [Presentation] MEP測定における筋弛緩回復剤スガマデクスナトリウム(ブリディオンィ)の有用性2011

    • Author(s)
      亀田雅博
    • Organizer
      (社)日本脳神経外科学会第70回学術総
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-10-12
  • [Presentation] 岡山大学におけるENTERPRISE stentの使用成績2011

    • Author(s)
      菱川朋人
    • Organizer
      第20回中国四国脳神経血管内手術研究会
    • Place of Presentation
      松江
    • Year and Date
      2011-09-03
  • [Presentation] 小児もやもや病における後大脳動脈病変の検討2011

    • Author(s)
      清水智久
    • Organizer
      第13回中国四国脳卒中研究会
    • Place of Presentation
      松江
    • Year and Date
      2011-09-03
  • [Presentation] Clinical characteristics and therapeutic approach of spinal perimedullary arteriovenous fistula : Usefulness of indocyanine green videoangiography2011

    • Author(s)
      Miyoshi Y
    • Organizer
      2nd Annual Meeting of Asia Spine (9th Japan-Korea Conference of Spinal Surgery)
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2011-09-02
  • [Presentation] Clinical and radiographical features in patients with moyamoya disease developing both cerebral ischemia and hemorrhage2011

    • Author(s)
      Hishikawa T
    • Organizer
      2nd Annual Meeting of Asia Spine (9th Japan-Korea Conference of Spinal Surgery)
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2011-09-02
  • [Presentation] 血栓化動脈瘤に対する血管内治療2011

    • Author(s)
      杉生憲志
    • Organizer
      第40回日本脳卒中の外科学会(STROKE 2011)
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-07-31
  • [Presentation] MRIプラーク診断によるCAS selective protection法の有用性2011

    • Author(s)
      菱川朋人
    • Organizer
      第40回日本脳卒中の外科学会(STROKE 2011)
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-07-31
  • [Presentation] Onyxによる術前塞栓術を併用した脳動増脈奇形の外科的摘出術2011

    • Author(s)
      徳永浩司
    • Organizer
      第25回中国地方脳神経外科手術研究会
    • Place of Presentation
      松江
    • Year and Date
      2011-07-31
  • [Presentation] Onyxによる術前塞栓術を併用した脳動静脈奇形の外科的摘出術2011

    • Author(s)
      徳永浩司
    • Organizer
      第40回日本脳卒中の外科学会(STROKE 2011)
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-07-30
  • [Presentation] Carotid plaque imaging-A comparison study of VH-IVUS image with histopathology-2011

    • Author(s)
      菱川朋人
    • Organizer
      第43回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      札幌(シンポジウム)
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] 血行再建術周術期におけるQSPECT DTARG法の有用性2011

    • Author(s)
      菱川朋人
    • Organizer
      第26回山陰核医学研究会
    • Place of Presentation
      松江(特別講演)
    • Year and Date
      2011-07-02
  • [Presentation] CASにおけるMRIプラーク診断の多面的有用性2011

    • Author(s)
      菱川朋人
    • Organizer
      第10回日本頸部脳血管治療学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-06-10
  • [Presentation] 頸動脈ステント留置術で生じたdebrisの組織学的評価2011

    • Author(s)
      伊丹尚多
    • Organizer
      第10回日本頸部脳血管治療学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-06-10
  • [Presentation] Fatal outcomes of pediatric patients with moyamoya disease associated with pulmonary arterial hypertension2011

    • Author(s)
      Tokunaga K
    • Organizer
      Asian Neurosurgical Conference on Moyamoya Disease
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2011-06-02

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi