• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

間葉系幹細胞の破骨細胞分化調節に対するビスフォスフォネートの影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22791384
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

藤田 洋史  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (20423288)

Keywords間葉系幹細胞 / 破骨細胞 / ビスフォスフォネート / 顎骨壊死
Research Abstract

BP関連性顎骨壊死における骨吸収のメカニズムは明らかではない。そこで、BPが、間葉系幹細胞の免疫抑制能を低下させ、細菌感染による過剰な炎症が抑制できない為、炎症誘導性破骨細胞による骨吸収が誘導されているという仮説を検証する。本研究ではヒト骨髄間葉系幹細胞株を用いて、ビスフォスフォネート(BP)関連性顎骨壊死における破骨細胞分化に、骨髄間葉系幹細胞の機能低下が関与しているかどうか検討する。BPが、骨髄間葉系幹細胞の免疫抑制能の低下を介して、炎症性の破骨細胞分化を促進するか明らかにする事を目的とした。破骨細胞に分化する単球系の細胞として、マウス由来RAW264Dを用いた。これをRANKL、TNF-αで分化させ、TRAP染色を行った。また、ヒト骨髄由来間葉系幹細胞(hMSC)と共培養させ、同様にTRAP染色を行った。TRAP陽性かつ多核の細胞を破骨細胞として定量化し、評価した。また遺伝子発現はRT-PCRで解析した。RAW264D細胞は、RANKL及びTNFαの濃度に依存して、破骨細胞へ分化することをTRAP染色により確認した。このRANKL-TNFαによる破骨細胞分化を、hMSCは細胞濃度に依存して抑制した。hMSCによる破骨細胞の分化制御を調べる為に、オステオプロテゲリンやTGFβの発現を調べた結果、TNFα処理によりこれらの遺伝子発現は一過的に誘導された。これらの結果は、炎症性破骨細胞分化に対して、hMSCがOPGなどの発現を介して、調節していることを示唆した。また、ビスフォスフォネートの一種のrisedronateはTNFα-RANKLによる破骨細胞分化を顕著に抑制した。これらの結果は、炎症性サイトカインによる破骨細胞形成をhMSCが制御しうることを示した点で意義が有る。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Effect of Risedronate on Osteoblast Differentiation, Expression of Receptor Activator of NF-κB Ligand and Apoptosis in Mesenchymal Stem Cells.2011

    • Author(s)
      Fujita H, et al
    • Journal Title

      Basic Clin Pharmacol Toxicol

      Volume: (Epub ahead of print)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] α-Tocopheryl succinate induces rapid and reversible phosphatidylserine externalization in histiocytic lymphoma through the caspase-independent pathway2010

    • Author(s)
      Fujita H, Shiva D, Utsumi T, Ogino T, Ogawa T, Abe K, Yasuda T, Utsumi K and Sasaki J
    • Journal Title

      Mol Cell Biochem

      Volume: 333 Pages: 137-149

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ビタミンEサクシネートによるホスファチジルセリンの細胞表面転移の解析2010

    • Author(s)
      藤田洋史, ら
    • Journal Title

      ビタミンE研究の進歩XIV

      Volume: XIV Pages: 13-20

  • [Presentation] 炎症性サイトカインによる破骨細胞分化とビタミンE及びその誘導体の作用2011

    • Author(s)
      藤田洋史, ら
    • Organizer
      第22回ビタミンE研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110128-20110129
  • [Presentation] 炎症性サイトカイン誘導性破骨細胞分化へのヒト間葉系幹細胞の作用とそれに対するビスフォスフォネートの影響2010

    • Author(s)
      藤田洋史, ら
    • Organizer
      日本解剖学会第65回中国・四国支部学術集会
    • Place of Presentation
      呉
    • Year and Date
      20101009-20101010
  • [Presentation] ヒト間葉系幹細胞による炎症性破骨細胞分化の制御とビスフォスフォネートの影響2010

    • Author(s)
      斧美緒、藤田洋史, ら
    • Organizer
      第28回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20100721-20100723
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ミトコンドリアの蛍光染色方法2010

    • Inventor(s)
      藤田洋史, ら
    • Industrial Property Rights Holder
      岡山大学, 等
    • Industrial Property Number
      特願2010-106490
    • Filing Date
      2010-05-06

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi