• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロRNAを用いた子宮体部漿液性腺癌の新しい治療法の基礎的検討

Research Project

Project/Area Number 22791509
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

鈴木 史彦  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20400343)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords癌 / エピジェネティクス / miRNA / 子宮体癌 / 漿液性腺癌
Research Abstract

これまでに我々は子宮体部漿液性腺癌(漿液性腺癌)で発現減少するマイクロRNAであるmiR-34bに関して漿液性腺癌細胞株を用いた機能解析により細胞増殖や足場非依存性増殖、遊走能、浸潤能の抑制やアポトーシス誘導と様々な機能に関与することが分かった。 本年では、より生体内に近い検討を行うためのin vivo移植モデルマウスの作成と、新たな漿液性腺癌関連miRNAの機能解析を行った。
(1)漿液性腺癌移植モデルマウスの作成
移植モデルマウスを作成するため漿液性腺癌細胞をヌードマウス皮下、腹腔、子宮同所に移植しマウス内での腫瘍増殖を確認した。皮下移植においては12週間での観察で顕著に移植魂のボリュームの増加が観察された。また腹腔移植では腹膜、脂肪、膵臓などに転移が確認された。子宮への同所移植においては移植臓器においての定着を確認することはできなかった。同所移植に関しては移植方法など更なる条件検討が必要であると考えられる。
(2)miR-101の漿液性腺癌細胞での機能解析
我々はこれまでにmiR-34bの他にmiR-101が漿液性腺癌組織で顕著に減少することを見出しており、miR-101を漿液性腺癌細胞株へ導入してその影響を検討した。WST-assayにおいてmiR-101導入細胞株は対照に比較し顕著に細胞増殖能を抑制することが確認された。さらにCaspase 3/7 AssayおよびFACSによるAnnexin-V detection assayにより、miR-101導入細胞が顕著にアポトーシスを誘導することが確認された。
以上よりmiR-34bだけでなくmiR-101においても漿液性腺癌細胞の細胞増殖の抑制とアポトーシス活性の誘導の癌抑制効果を示すことができた。これらの知見は今後miRNAを標的とした分子標的薬や核酸医療への応用につながる重要性の高い成果であると考えられる。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Decreased Expression of 14-3-3σ is a Potential Prognostic Factor in Human Uterine Papillary Serous Carcinoma.2013

    • Author(s)
      Fumihiko Suzuki, Satoru Nagase, Kichiya Suzuki, Etsuko Oba1, Eri Hiroki1, Yukika Matsuda, Jun-ichi Akahira, Hidekazu Nishigori1, Takashi Sugiyama1, Takeo Otsuki1, Kousuke Yoshinaga , Tadao Takano, Hitoshi Niikura, Kiyoshi Ito, Hironobu Sasano, and Nobuo Yaegashi
    • Journal Title

      Tohoku J Exp Med

      Volume: 231(3) Pages: 193-199

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 子宮体部漿液性腺癌に対するmiR-101を用いた分子標的治療の可能性

    • Author(s)
      鈴木史彦、永瀬智、佐藤いずみ、宇都宮裕貴、新倉仁、渡部洋、笹野公伸、八重樫伸生
    • Organizer
      第13回日本婦人科がん分子標的研究会
    • Place of Presentation
      鳥取
  • [Presentation] 子宮体部漿液性腺癌においてmiR-34bは細胞増殖、遊走・浸潤およびアポトーシスに関与する

    • Author(s)
      鈴木 史彦, 永瀬 智, 赤平 純一, 廣木 恵理, 伊藤 潔, 宇都宮 裕貴, 笹野 公伸, 八重樫伸生
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
  • [Presentation] 子宮内膜癌におけるSteroid sulfatase阻害剤の有用性に関する検討

    • Author(s)
      西本 光男、宇都宮 裕貴、志賀尚美、辻 圭太、海法道子、鈴木史彦、徳永英樹、伊藤 潔、八重樫 伸生
    • Organizer
      第65回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌
  • [Presentation] 子宮体部漿液性腺癌おけるmicroRNA-34bの癌抑制的な機能の検討

    • Author(s)
      鈴木 史彦、永瀬 智、廣木 恵理、宇都宮 裕貴、伊藤 潔、新倉 仁、赤平 純一、笹野 公伸、八重樫 伸生
    • Organizer
      第65回日本産科婦人科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi