• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マウス経頭蓋イメージングを用いた大脳聴覚野機能の解明

Research Project

Project/Area Number 22791578
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

高橋 邦行  新潟大学, 医歯学系, 助教 (40452057)

Keywords大脳聴覚野 / マウス / フラビン蛋白蛍光 / イメージング / 周波数変調音
Research Abstract

単純な音情報が大脳聴覚野まで伝達、情報処理され、最終的に大脳聴覚野でどう処理されるのか、われわれはマウスを対象動物に、フラビン蛋白蛍光イメージング法を用い、これまで主に純音、振幅変調音に対する反応、可塑性について解析した。その結果、音の高さに応じて反応部位が変化し、大脳聴覚野上に順に配列するというマップを作っていること、そして環境音、行動実験によりその反応が変化することがわかった。一方、生活環境には音の周波数が連続的に変化する音(周波数変調音)が多数存在するということに注目し、本年度は主に周波数変調音の処理機構について研究した。周波数変調音では周波数マップ上の配列を順に反応が流れていくという結果を予想したが、結果として周波数変調音では、聴覚野全体が一度に反応するという画像を得た。そこでイメージング法を工夫し、これまで行ってきた無音状態に対する音刺激後の変化を解析していた方法に加え、本刺激の前に別の刺激を行うことにより、音の特定成分のみの反応を抽出しようとする差分イメージング法を用いることとした。本刺激の前に予備刺激として連続的に上昇する周波数変調音を聞かせ続け、本刺激では急に周波数変調方向を下降させることで、音の方向に特異的な領域がないかを調べた。その結果、これまで純音、振幅変調音で反応がみられていた領域と全く違う領域に反応がみられることが分かった。この領域は従来超音波音に反応する領域と考えられていた部位であるが、われわれが用いているマウスの系統では、超音波では反応は得られなかった。われわれは、この領域の機能をさらに追及するために研究を進めている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Cortical depression in the mouse auditory cortex after sound discrimination learning2010

    • Author(s)
      Ohshima S, Tsukano H, Kubota Y, Takahashi K, Hishida R, Takahashi S, Shibuki K.
    • Journal Title

      Neurosci Res.

      Volume: 67 Pages: 51-58

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウス大脳聴覚野のFM音方向選択性領域2011

    • Author(s)
      本間悠介、高橋邦行、大島伸介、窪田和、澁木克栄、高橋姿
    • Organizer
      側頭骨疾患研究会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2011-01-08
  • [Presentation] マウス大脳聴覚野のFM音方向選択性領域2010

    • Author(s)
      本間悠介、高橋邦行、大島伸介、窪田和、澁木克栄、高橋姿
    • Organizer
      第55回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2010-11-11
  • [Presentation] 周波数変調音に対するマウス聴覚野反応のフラビン蛋白蛍光イメージング2010

    • Author(s)
      大島伸介、高橋邦行、本間悠介、窪田和、澁木克栄、山本裕、高橋姿
    • Organizer
      第20回日本耳科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      愛媛市
    • Year and Date
      2010-10-09
  • [Presentation] FM音選択的マウス聴皮質の差分イメージング2010

    • Author(s)
      本間悠介、塚野浩明、大島伸介、任海学、窪田和、高橋邦行、菱田竜一、高橋姿、澁木克栄
    • Organizer
      第33回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2010-09-03

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi