• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

酸化ストレス代謝酵素CYP1A1のSNPがアレルギー性鼻炎発症に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 22791583
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

坂下 雅文  福井大学, 医学部附属病院, 助教 (40555455)

Keywordsアレルギー性鼻炎 / 遺伝子多型 / CYP1A1 / SNPs
Research Abstract

アレルギー疾患の発症、増悪に深く関係する酸化ストレスを受けた場合、CYP1A1が働き、ストレス解消に働く。本研究は、遺伝子多型の手法を用いて酸化ストレス代謝酵素CYP1A1の多型とアレルギー性鼻炎の発症について検討するとともに、CYP1A1遺伝子多型の機能解析を行なうことが目的である。
CYP1A1を高発現する細胞株を選出するために、23種の細胞株(RAJI, THP1, HL60, U937, Jurkat, Molt4, Daudi, Molt3, K562, KU812, LAD2, MRC5, MCF7, HEK293, HeLa, A549, BEAS2B, HepG2, MRC5, NHBE, NHLF, SAEC, BSMC)からCYP1A1遺伝子発現をスクリーニングした結果、HepG2で高発現を認めた。
プロモーター領域におけるSNPsが転写調節に及ぼす影響の解析をするため、イントロンSNPにおける25塩基の配列をプラスミドベクターに挿入し、上記スクリーニング実験にて選出した細胞株をもちいてルシフェラーゼアッセイを行った。その結果、intron 1のSNPでのリスクアレルAを挿入したベクターにおいて、低い転写活性を認めた。
これまでに申請者は、CYP1A1遺伝子のイントロンにおける遺伝子多型(SNP)が、アレルギー性鼻炎発症と有意な相関を示していることを見いだしている。アレルギー性鼻炎619例対健常人311例の結果、SNP rs4646421において、p=0.002, odds ratio ; 95%C.I.=1.1-1.7であった。すなわち、酸化ストレスによる反応の違いがSNPによって決定されている可能性がある。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 小児気管支喘息関連領域17q21のSNPsとアレルギー性鼻炎との関連解析2010

    • Author(s)
      坂下雅文
    • Organizer
      第60回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-11-25
  • [Presentation] リアルタイムモニター(KH-3000)を用いた花粉測定2010

    • Author(s)
      坂下雅文
    • Organizer
      第22回日本アレルギー学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-05-08

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi