2010 Fiscal Year Annual Research Report
再生医療研究のための新規ヒト歯髄幹細胞マーカーの特定と歯髄内局在の解明
Project/Area Number |
22791780
|
Research Institution | The Nippon Dental University |
Principal Investigator |
小林 朋子 日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (10548283)
|
Keywords | マイクロアレイ / 細胞・組織 / 再生医学 / 歯学 / 成体幹細胞 / 遺伝子 / シグナル伝達 / 分化 |
Research Abstract |
本研究の目的は歯髄幹細胞マーカーを特定し、歯髄組織内での局在を解明することである。 平成22年度は幹細胞の特性を持つ細胞を得るために、ヒト成体歯髄由来初代培養細胞から得たコロニーを単離培養して幹細胞の特性を解析し、細胞クローン間における特性の差異の明瞭化をはかった。具体的には単一の歯髄からのべ50個の細胞クローンを得、各細胞クローンについて(1)間葉系幹細胞マーカーSTRO-1とCD146の発現を免疫組織化学染色で確認した。(2)各細胞クローンを石灰化および脂質産生の分化誘導培地で培養し、分化能を解析した。現在、(3)各細胞クローンを継続培養し、増殖能の長期保持能力の測定を行っている。 これまでのところ、ヒト歯髄由来初代培養細胞から得た細胞クローンには、間葉系幹細胞マーカーを発現し、かつ多分化能を保持する幹細胞様クローンや、より限定された分化能を持つ前駆細胞様クローンなど様々なステージのものがあることが判明した。また石灰化や脂質産生の分化誘導をしても分化しないクローンも存在した。 平成23年度は、得られた歯髄由来細胞の中から上記(1)~(3)で幹細胞の特性を最もよく示すクローンと、最も示さないクローンを選出し、DNAマイクロアレイで比較解析を行う予定である。網羅的遺伝子発現のデータ解析により、歯髄幹細胞に特異的なマーカー候補分子を選定する。平成22年度の研究で得られた単一の歯髄由来の細胞クローン同士は共通の遺伝背景を持ち発現系だけが異なる細胞集団である。単一の歯髄由来の細胞クローン同士を比較解析すると、ヘテロな細胞集団同士を比較するよりも遺伝子発現データを解析する際のノイズを排除できるため、高精度なデータを得られる。そのため適切なマーカー候補分子の選定が可能となる。
|