• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

炎症性骨破壊におけるtoll-like receptorの生理的役割の解明

Research Project

Project/Area Number 22791801
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

望月 文子  昭和大学, 歯学部, 助教 (10453648)

Keywords破骨細胞 / マクロファージ / Toll-like receptor / IRF5 / 炎症性骨破壊 / 遺伝子改変マウス
Research Abstract

歯周病や関節リウマチなどの炎症性骨疾患は、持続した炎症によって骨組織破壊が生じ、最終には歯牙の損失や関節機能が破綻するなど、患者のQOLを著しく損ねる。このように、炎症と骨吸収は密接に関わっており、歯周組織や関節のさまざまな細胞やサイトカインを介した複雑なメカニズムによって制御されていることが知られている。細菌の構成成分であるLipopolysaccharide(LPS)はToll-like receptor 4 (TLR4)に直接結合し、炎症や自然免疫を引き起こすことが知られており[Akira S., et al.Nat Immunol.2 : 675-680(2001)]、これまで、LPSやTLRによる炎症性骨破壊の発症メカニズムについて、多くの研究が報告されている。
平成22年度は、TLRシグナルの骨吸収における役割を明らかにするため、破骨細胞の分化課程における遺伝子発現変化を網羅的に解析した。まず、マクロファージを破骨細胞分化誘導因子であるRANKLで刺激し、0、24、72時間後の細胞からRNAを調整しマイクロアレイを行った。TLRシグナルの下流の分子に着目して解析を行った結果、転写因子interferon regulatory factor 5 (IRF5)の発現が経時的に減少することがわかった。そこで、IRF5強制発現ベクターを構築し、レトロウイルスでマクロファージに強制発現させたが、破骨細胞形成が顕著に抑制されることはなかった。そこで、以前Zhao B.らによって報告された結果をもとに、破骨細胞分化を負に制御している転写因子IRF8の発現を制御している因子群の挙動について、再検討を行った。その結果、転写因子STAT5がIRF8の発現を制御していることが示唆された。現在、マクロファージにSTAT5を強制発現させる、あるいはSTAT5 siRNAで発現抑制させたとき、破骨細胞分化がどのように変化するか検討している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Decreased Intake of Sucrose Solutions in Orexin Knockout Mice.2011

    • Author(s)
      Mochizuki A, Matsuo E, Nakayama K, Nakamura S, Yamamoto T, Shioda S, Sakurai T, Yanagisawa M, Shiuchi T, Minokoshi Y, Inoue T
    • Journal Title

      Journal of Molecular Neuroscience

      Volume: 43(2) Pages: 217-224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of bone morphogenetic protein-2-induced ectopic bone formation by transforming growth factor-β1.2011

    • Author(s)
      Tachi K, Takami M, Sato H, Mochizuki A, Zhao B, Miyamoto Y, Tsukasaki H, Inoue T, Shintani S, Koike T, Honda Y, Suzuki O, Baba K, Kamijo R.
    • Journal Title

      Tissue Engineering Part A.

      Volume: 17(5-6) Pages: 597-606

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bone morphogenetic protein 2 enhances mouse osteoclast differentiation via increased levels of receptor activator of NF-κB ligand expression in osteoblasts.2010

    • Author(s)
      Tachi K, Takami M, Zhao B, Mochizuki A, Yamada A, Miyamoto Y, Inoue T, Baba K, Kamijo R
    • Journal Title

      Cell and Tissue Research

      Volume: 342(2) Pages: 213-220

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Decreased sucrose intake and locomotor activity in orexin knockout mice2011

    • Author(s)
      Matsuo E, Mochizuki A, Nakayama K, Nakamura S, Yamamoto T, Shioda S, Sakurai T, Inoue T
    • Organizer
      the 89th General Session & Exhibition of the International Association for Dentat Research Meeting Location
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2011-03-19
  • [Presentation] 新生マウス 脳幹摘出標本におけるリズミックな顎運動の誘発2010

    • Author(s)
      中山希世美、望月文子、西村晶子、井上富雄
    • Organizer
      日本顎口腔機能学会 第45回学術大会
    • Place of Presentation
      埼玉
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] 三叉神経中脳路核ニューロンにおけるオレキシンの作用2010

    • Author(s)
      中山希世美、望月文子、井上富雄
    • Organizer
      第7回 GPCR研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-05-11
  • [Book] Involvement of transcription factor IRF-8 in bone metastasis of cancer.2010

    • Author(s)
      kamijo R, Zhao B, Mochizuki A, Inoue T, Takami M
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      The Waksman Foundation of Japan.

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi