• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

オートファジーが歯の形成に果たす役割について

Research Project

Project/Area Number 22792052
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

柳田 剛志  岡山大学, 岡山大学病院, 助教 (90534793)

Keywordsオートファジー / 歯
Research Abstract

オートファジーを可視化したLC3-GFPマウスは理化学研究所バイオリソースセンターを介してすでに入手している(Mizushima N et al. Mol Biol Cell. 2004 Mar ; 15(3):1101-11. Epub 2003 Dec 29)。LC3-GFPマウスの様々なステージの頭部薄切切片を作成し、蛍光顕微鏡でGFPの局在を観察し、歯の発生のどのステージで、どの様な細胞種がオートファジーを起こしているかを観察した。オートファジーを阻害したATG5-/-マウスも理化学研究所バイオリソースセンターを介してすでに入手している(Kuma A et al. Nature. 2004 Dec 23 ; 432(7020):1032-6)。本研究に関する遺伝子改変動物を維持するために必要な設備はすでに当研究室で所有している。また、既に我々は出生直後のATG-/-マウスの歯胚の薄切切片から同マウスのエナメル芽細胞と象牙芽細胞の間において細胞間接着に問題が生じていることを示す所見を得た。今後更に様々なステージのATG-/-マウスの胎児の頭部薄切切片を作成しHE染色を行い、歯の発生のどの段階でこの様な表現系が起こるのかを詳細に検討する。また既に歯の発生に重要な役割を果たす事が知られている分子や、エナメル芽細胞や象牙芽細胞の分化マーカー等を用いてin situ hybridization,免疫組織染色を行い、オートファジーが阻害された状態でどの様な影響があるかを観察した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Sox9 expression during fracture repair

    • Author(s)
      Shintaku Y
    • Journal Title

      Cells Tissues Organs

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Class III malocclusion with complex problems of lateral open bite and severe crowding successfully treated using miniscrew anchorage and lingual orthodontic brackets

    • Author(s)
      Takeshi Yanagita
    • Journal Title

      American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヘパラン硫酸の糖残基修飾は象牙質形成に関与する2010

    • Author(s)
      早野暁
    • Organizer
      第69回 日本矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20100927-20100929
  • [Presentation] 岡山大学病院矯正歯科における来院患者の実態調査2010

    • Author(s)
      白賀のり子
    • Organizer
      第69回 日本矯正歯科学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20100927-20100929

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi