2013 Fiscal Year Annual Research Report
臨床現場で看護師が遭遇する葛藤時の倫理的思考に関する研究
Project/Area Number |
22792166
|
Research Institution | Kumamoto Health Science University |
Principal Investigator |
恒松 佳代子 熊本保健科学大学, 保健科学部, 講師 (20300486)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | ケア / 正義 / 看護師 / 葛藤 / 倫理的思考 |
Research Abstract |
最終年度は、前年度に分析が終了しなかった4例を分析し、研究結果の取りまとめを行った。 看護師が葛藤に遭遇した時の道徳的志向について、対象10例の調査結果をGilliganらのReader’s Guideに沿って3パターンのコード化を行った。その結果、『道徳的志向の存在』では「正義とケアの両方」7例、「正義のみ」3例であり、『優位な道徳的志向』では「正義優位」が8例、「どちらも優位でない」が2例であり、『自分自身と一致する道徳的志向』では「正義と一致」7例、「両方とも一致」3例であった。対象に表現された志向を概念別に見ると、ケア志向の概念は合計12の表現があり、「他者の幸福」が最も多い6例で表現され、患者や家族に最善の援助をしたいという内容であった。正義志向の概念は合計22の表現があり、「役割」が全事例に表現され、医師との役割不平等や専門職としての役割遂行に関する内容であった。 臨床現場で看護師が葛藤に遭遇した時にケア志向と正義志向の両方が存在した。看護師は、関係する人々への思いやりを持つケア志向と普遍的な視座からの正義志向を持ち合わせて倫理的思考を辿っていた。調査を行った全員に正義志向は存在していたが、対象によってはケア志向が存在しなかった。ケア志向は、葛藤場面に患者や家族といった対象が登場しなければケア志向は存在しないことが考えられた。また、ほとんどの看護師にケア志向と正義志向が存在していたが、多くは「正義優位」であった。看護師の正義志向は、[役割]の概念が基盤となっており、他概念と関連し合っていた。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)