• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マウス消化器がんモデルを用いた悪性化・転移機構の探索

Research Project

Project/Area Number 22800025
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

石川 智夫  金沢大学, がん研究所, 助教 (70322162)

Keywords癌 / マウスモデル / 転移
Research Abstract

本年度は、マウス腫瘍モデルの悪性化、転移を検討する実験系を新たに構築するために、胃の腫瘍モデルであるGanマウス、腸の腫瘍モデルであるApc^<Δ716>ノックアウトマウスの腫瘍組織からその上皮細胞を単離し、in vitroでの培養を試みた。これまでに報告されている培養条件をもとにした検討の結果、これらの腫瘍細胞の3次元培養系における長期にわたる経代、並びに凍結保存が可能となった。次にこれらの細胞への遺伝子導入法をGFPを発現するベクターを用いて検討した。その結果、レンチウィルスベクターによりGFPを発現する細胞を得ることができた。この方法で導入したい電子は染色体上に挿入されるので、GFPの発現を標識として細胞を選別し、経代していくことが可能である。
一方、AOM/DSSによる化学発がんマウスの浸潤が見られるような腫瘍から単離した上皮細胞の3次元培養においては、Apc^<Δ716>マウスの腫瘍とは異なる形態のコロニー形成が見られた。このことは、3次元培養における形態が腫瘍の悪性化と関連していることを示唆している。これらの結果から、マウスのモデル由来の細胞を用いて、遺伝子導入によりその因子の影響を上皮細胞の形質を見ることによって可能な実験系が確立できた。
腫瘍細胞の悪性化、転移を誘導する内在的な機構として、本研究においては上皮問葉移行(EMT)を取り上げる。そのため、EMTを誘導する分子のcDNAをGFPと共に発現するレンチウィルスベクターを作成している。これらの得られた材料を用いて来年度は、EMTを誘導した際の腫瘍上皮細胞の形質と遺伝子発現の変化を調べ、新たなマウスモデルを作出する候補遺伝子を決定する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Activatioll of epidermal growth factor receptor signaling by the prostagl and in E_2 receptor EP4 pathway during gastric tumorigenesis2011

    • Author(s)
      Oshima, H.
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 102 Pages: 713-719

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prostaglandin E_2 signaling and bacterial injection recruit tumor-promoting macrophages to mouse gastric tumors2011

    • Author(s)
      Oshima, H.
    • Journal Title

      Gastroenterology

      Volume: 140 Pages: 596-607

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Tumor formation without Cyclooxygenase-2(Cox-2)expression in mouse model of colitis associated cancer2010

    • Author(s)
      石川智夫
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2010-09-22

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi