• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

東アフリカ諸国間の交易ネットワークの形成と展開に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22810023
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

小川 さやか  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 機関研究員 (40582656)

Keywords地域研究 / アフリカ / 交易ネットワーク / 関税同盟 / 衣料品
Research Abstract

本研究の目的は、衣料品流通を事例として、東アフリカ関税同盟結成後の東アフリカ諸国間の交易ネットワークの形成と展開を検討することを通じて、アフリカを舞台に生じている重層的なグローカリゼーションの実態を解明することにある。
日本において東アフリカ各国の関税政策や貿易政策を整理した後、タンザニアに渡航し、地方拠点都市ムワンザ市を起点に、タンザニア商人による隣国ケニアとウガンダからの仕入れ行為を参与観察した。その結果、1)零細商人の商業ネットワークにおいては、国内の首座都市との関係よりも距離的な近接性をもつ隣国の主要都市との関係のほうが重要であること、2)各国の経済的、文化的、慣習的な衣料品の需要の違いを活かした、商人による各国の市場の循環的な移動があること、3)この循環的移動は、結果として国内市場における古着の価格を引き下げることを通じて、古着の流通システムを活性化していることが明らかになった。この循環的な移動は、零細商人たちが直接的にグローバル経済に連結しながら、政府が推進している東アフリカ共同体という大きなローカルに対して独自の経済文化圏を作り上げていく動きであるといえる。これらの成果については、現在投稿論文を準備中である。また成果の一部は、2011年6月に開かれる日本文化人類学会、および9月にスイスで開かれる国際シンポジウム「African Border Town」で発表することが決定している。
また2月には、科学研究費補助金成果公開促進費を受けて、アフリカ零細商人の商慣行と共同性を「狡知」に着目して明らかにした学術図書『都市を生きぬくための狡知』を出版した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] あんたはウジャンジャ2010

    • Author(s)
      小川さやか
    • Journal Title

      月刊みんぱく

      Volume: 第34号、9月号 Pages: 22-23

  • [Presentation] アフリカ都市零細商人の商慣行に関する文化人類学的研究2010

    • Author(s)
      小川さやか
    • Organizer
      日本文化人類学会近畿地区博士論文発表会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2010-07-03
  • [Presentation] 都市を生きぬくための狡知2010

    • Author(s)
      小川さやか
    • Organizer
      日本アフリカ学会第47回学術大会
    • Place of Presentation
      奈良文化会館
    • Year and Date
      2010-05-30
  • [Book] 都市を生きぬくための狡知-タンザニアの零細商人マチンガの民族誌2011

    • Author(s)
      小川さやか
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      世界思想社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi