• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

精密コロナ放電を用いた新規化学イオン化質量分析法の開発と実大気計測への展開

Research Project

Project/Area Number 22810025
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

関本 奏子  横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科, 助教 (40583399)

Keywordsコロナ放電 / 反応イオン / 質量分析法 / 化学イオン化法 / 負イオン / 第一水和殻 / マジック数
Research Abstract

試料を壊すことなく高感度・リアルタイム測定が可能な「化学イオン化質量分析法(CIMS)」は,実大気観測手法として広く利用されている.しかしこれまで,生成制御が可能で実用化されている試薬イオン種(特に負イオン)、の数は少なく,CIMSの負イオンモードにおける応用には限りがあった.本年度はまず,昨年度に構築した放電システムに関して特許を出願した.本放電システムでは,平板電極に対するニードル電極の角度とコロナ直流電圧によって電子の運動エネルギーを精密調整するだけで,様々な気相酸性度を持つ実験室大気成分由来の反応イオンR^-(O_2^-,HCO_3^-,COO^-(COOH),NO_2^-,NO_3^-,NO_3^-(HNO_3)等)の制御生成を可能とする.次いで,物性の異なる有機化合物M,すなわち様々な官能基(アルコール性・フェノール性水酸基,カルボキシル基,アミノ基など)を持つ脂肪族・芳香族化合物を系統的に集積し,各種反応イオンR^-と相互作用させることで,生成する試料イオンの種類および量に関する基礎データを取得した.また,衝突誘起解離法を用いて,結合相互作用によって生成した反応イオン付加体[M+R]^+のフラグメンテーションを観測したところ,試料の物性には依らず,各種反応イオンR^-ごとに特定のフラグメンテーション過程が見出された.以上の成果は,本放電システムで未知試料を測定した際,試料の官能基の構造や分子量の推定を可能にするため,CIMSの負イオンモードにおける応用の幅を広げ得ると期待される.
さらに本研究では昨年度の研究成果を受け,大気エアロゾルの生成機構の解明に関する研究成果も深化させた.すなわち,種々の負の大気イオン水クラスター分布の温度依存性を調査することで,昨年度に推定した各種負イオンの第一水和殻およびマジック数の正当性を証明した.

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Specific interaction between negative atmospheric ions and organic compounds in atmospheric pressure corona discharge ionization mass spectrometry2012

    • Author(s)
      K. Sekimoto, M. Sakai and M. Takayama
    • Journal Title

      Journal of The American Society for Mass Spectrometry

      Volume: Vol.23 Pages: 1109-1119

    • DOI

      DOI:10.1007/s13361-012-0363-5

  • [Journal Article] 大気中コロナ放電によるイオンの生成と発展の研究2011

    • Author(s)
      関本奏子, 高山光男
    • Journal Title

      エアロゾル研究

      Volume: Vol.26 Pages: 203-213

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jar/26/3/26_3_203/_pdf

  • [Journal Article] Temperature dependence of magic number and first hydrated shell of various core water cluster ions Y^-(H_2O)_n(Y=O_2, HO_x, NO_x, CO_x)in atmospheric pressure corona discharge mass spectrometry2011

    • Author(s)
      K.Sekimoto, K.Kikuchi, M.Takayama
    • Journal Title

      International Journal of Mass Spectrometry

      Volume: 306 Pages: 44-50

    • DOI

      10.1016/j.ijms.2011.06.007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大気圧コロナ放電による負イオンの生成に対するニードル電圧依存性2011

    • Author(s)
      関本奏子, 高山光男
    • Organizer
      第59回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      大阪(ペストプレゼンテーション賞を受賞)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] Negative ion evolution and formation in atmospheric pressure corona discharges between point-to-plane electrodes2011

    • Author(s)
      K.Sekimoto, M.Takayama
    • Organizer
      The 30^<th> International Conference on Phenomena in Ionized Gases
    • Place of Presentation
      Belfast, Northern Ireland
    • Year and Date
      2011-08-29
  • [Presentation] Ion formation and evolution in atmospheric pressure corona discharges with arbitrary point-to-plane electrode conditions2011

    • Author(s)
      K.Sekimoto, M.Takayama
    • Organizer
      The 59^<th> ASMS Conference on Mass Spectrometry
    • Place of Presentation
      Denver, CO, USA
    • Year and Date
      2011-06-07
  • [Presentation] Negative ion formation and evolution in atmospheric pressure corona discharges between point-to-plane electrodes with arbitrary configurations2011

    • Author(s)
      K.Sekimoto, M.Takayama
    • Organizer
      The 6^<th> International Workshop on Microplasmas
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2011-04-04
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 大気圧コロナ放電イオン化システム及びイオン化方法2011

    • Inventor(s)
      高山光男, 関本奏子
    • Industrial Property Rights Holder
      公立大学法人横浜市立大学
    • Industrial Property Number
      特願2011-174462
    • Filing Date
      2011-08-10

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi