• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

古代エジプトの神官文字に対する「画像を利用した字形データベース」の構築

Research Project

Project/Area Number 22820007
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

永井 正勝  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 準研究員 (70578369)

Keywords神官文字 / 画像データベース / パピルス写本 / 文字学 / 文字論 / デジタル・ヒューマニティーズ / 書き言葉コーパス / エジプト
Research Abstract

1.データベース構築の基礎となる文字コードを設定するため,Moller式の神官文字コードとHieroglyphica式の聖刻文字コードの対応表を作成した。また,Mollerのリストに掲載されているすべての字形を画像化する作業が終了した。
2.大英博物館に赴いて「BM 10060」と「BM 10682」の写真撮影を行うとともに,原資料を実見して種々の観察所見を得た。その結果,「BM 10060」は文字そのものが細かく表記が粗雑であるのに対して,「BM 10682」は文字が明瞭であり保存状態も比較的良好であることなどが判明した。このことから本年度は「BM 10682」の分析を行うこととした。
3.「BM 10682」の字形データベースを作成するため,テキストを講読するとともに,原資料の写真と釈文を対比させたデータベースを作成した。「BM 10682」に対する釈文には,Gardinerが1932年と1935年に作成した2種類のものがあるが,申請者による分析の結果,2種類の釈文には文字の判読という点から見て不十分な箇所が認められるため,新たな釈文の作成が求められることがわかった。2種類の釈文の精度を巡る分析結果の一部を,永井正勝「大英博物館所蔵の神官文字パピルス写本「BM 10682」に関する書誌学的及び文字素論的分析」『文藝言語研究 言語篇』59巻,2011, pp.107-125にまとめた。
4.「BM 10682」の1つ1つの文字の画像をデータベース化する作業に取り掛かっているが,これは当初の予定通り,2011年度に完成する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 大英博物館所蔵の神官文字パピルス写本「BM 10682」に関する書誌学的及び文字素的所見2011

    • Author(s)
      永井正勝
    • Journal Title

      文藝言語研究言語篇

      Volume: 59 Pages: 107-125

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 古代エジプト神官文字の画像データベースについて2010

    • Author(s)
      永井正勝
    • Organizer
      日本オリエント学会
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2010-11-07

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi