• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

第二言語理解における母語活性化と心的辞書再構築プロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 22820060
Research InstitutionTokyo Keizai University

Principal Investigator

中川 知佳子  東京経済大学, 経営学部, 講師 (70580869)

Keywords語彙処理 / 再認課題 / 第一言語 / 第二言語 / 記憶 / 文理解
Research Abstract

研究期間1年目には、日本人英語学習者の第一言語(日本語)と第二言語(英語)の処理や情報保持の差異について、第一言語と第二言語における単語の具象性の関係の調査、改訂階層モデル検証(翻訳課題)における第一言語と第二言語の頻度の影響の調査を行った。その結果をもとに、研究期間2年目となる平成23年度には、文脈内に含まれる単語の処理や理解と、その後の記憶がどのように変化するかに注目し、第一言語(日本語)における単文内に含まれる語彙記憶の収束に関する調査を実施した。特に、【1】文脈から構築される心的表象は、文脈内に含まれる語彙記憶に対し、どのような影響を与えるか、【2】上記1への回答は、言語(英語、日本語)によって異なるかの2点に注目し、分析したところ、以下のような結果が得られた。
(1)抽象度の高い上位語が文脈内で提示された場合、一文全体で表わされている意味に合う情報がインプット時に活性化されるため、読み手は活性化された具体的な情報を誤って「あった」と再認してしまう。その傾向は、第一言語(日本語)によるインプット条件で強くみられる。
(2)第二言語(英語)の場合には第一言語ほど強く文脈の影響を受けず、目標語の頻度など、文脈に含まれる個々の単語の影響を受ける。しかし、上位語の場合には、より具体的な情報を持つ基本語や下位語に比べ、インプット段階で構築された表象が、保持される情報に影響を及ぼす可能性が示された。
本研究は、第一言語と第二言語における読解過程において、文内に含まれる語彙記憶がどのように変化するかを検証したものであり、文脈情報が語彙保持に対して持つ影響が言語間によって異なることを示している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 日本人EFL学習者の英語熟達度と読解方略使用との関係2012

    • Author(s)
      中川知佳子
    • Journal Title

      東京経済大学人文自然科学論集

      Volume: 132号 Pages: 81-90

  • [Journal Article] Effects of Input Processes on Generations of False Memory in L2 Word Learning2011

    • Author(s)
      Chikako Nakagawa
    • Journal Title

      Applied Linguistics, Global and Local (Proceedings of the 43rd Annual Meeting of the British Association for Applied Linguistics)

      Pages: 271-282

  • [Presentation] Reading on Screens vs. Reading on Paper : Which is More Effective?2012

    • Author(s)
      Hiroko Miyake, Chikako Nakagawa, Kenji Tagashira
    • Organizer
      Hawaii International Conference on Education
    • Place of Presentation
      Waikiki Beach Marriott Resort & Spa
    • Year and Date
      2012-01-06
  • [Presentation] 英文理解と情報の再生・再認~誤記憶からみる英文理解の面白さ~2011

    • Author(s)
      中川知佳子
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学附属高等学校
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] Convergence of L1 and L2 Word Memory in Sentential Context2011

    • Author(s)
      Chikako Nakagawa
    • Organizer
      21st Annual Conference of the European Second Language Association
    • Place of Presentation
      Stockholm University
    • Year and Date
      2011-09-09
  • [Presentation] 第一言語・第二言語における文理解と語彙記憶の変化2011

    • Author(s)
      中川知佳子
    • Organizer
      全国英語教育学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-08-20
  • [Presentation] EFL読解における状況モデルの修正:処理のレベルとテキスト構造に焦点を当てて2011

    • Author(s)
      卯城祐司, 長谷川佑介, 名畑目真吾, 高木修一, 濱田彰, 中川知佳子
    • Organizer
      全国英語教育学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-08-20
  • [Book] 英語教育学大系第13巻:テスティングと評価-4技能の測定から大学入試まで-2011

    • Author(s)
      中川知佳子
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      大修館書店

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi