• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

自閉症スペクトラム障害者の自己に関する研究-自伝的記憶メカニズムの解明-

Research Project

Project/Area Number 22830016
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

滝吉 美知香  東北大学, 大学院・教育学研究科, 博士研究員 (00581357)

Keywords自閉症スペクトラム障害 / 自己
Research Abstract

自閉症スペクトラム障害(Autistic Spectrum Disorder; 以下ASD)者に対して,自己の形成を支援するという立場から,以下のような視点での研究および支援を行った。
まず,思春期から青年期にかけてのASD者および定型発達者を対象に,自己についての理解を問う一連の質問を実施し,その回答を独自の手法にて分類し比較検討する中で,ASD者の自己理解の特徴について明らかにした(学術雑誌・査読あり)。一方で,レビュー論文として,ASD者の自己に関する先行研究を概観し,その研究動向と課題について検討を行った(学術雑誌・査読無し)。
また,ASD者の自己をとりまく周囲の環境について,学校教育場面に着目し,校内や校外の支援者をつなぐ役割を担う特別支援教育コーディネーターが,どのように連携を調整する行動をとっているのかについて,グラウンデッドセオリーを用いた検討を行うことで明らかにした(学術論文・査読有)。
さらに,ASD者がいかに他者との関係性の中で自己に対する理解を深めるのかという視点から,他者との間の微妙な空気や雰囲気を読む能力としての「気まずさ」の認識に着目した研究を行った。はじめに,小学生から成人までの数百名の定型発達者を対象に「気まずさ」についての自由回答を求め,結果をカテゴライズした。その後,ASD者を対象に同様の調査を行い,得られた回答を定型発達者の結果と比較することによって,ASD者ならではの,感じにくいあるいは感じやすい「気まずさ」の特徴を見出した。これらの研究結果については,学会大会にて発表を行った。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 知的障害者・大学生共同参加型オープンカレッジにおけるスタッフの学びについて2012

    • Author(s)
      野崎義和・滝吉美知香・横田晋務・佐藤真理, ほか5名
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      Volume: 第12号 Pages: 25-36

  • [Journal Article] 思春期・青年期の広汎性発達障害者における自己理解2011

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      発達心理学研究

      Volume: 第22巻第3号 Pages: 215-227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム障害者の自己に関する研究動向と課題2011

    • Author(s)
      滝吉美知香・田中真理
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      Volume: 第60巻第1号 Pages: 497-521

  • [Journal Article] 小学校の特別支援教育コーディネーターにおける「内的調整」機能に関する研究2011

    • Author(s)
      田中真理・小牧綾乃・滝吉美知香・渡邉徹
    • Journal Title

      特殊教育学研究

      Volume: 第49巻第1号 Pages: 361-369

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 人はどのような場面に「気まずさ」を感じるか-小学生から成人までの発達的検討-2012

    • Author(s)
      鈴木大輔・滝吉美知香・斎藤維斗・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第23回大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] 人はどのような場面に「気まずさ」を感じるか(2)-自閉性スペクトラム障害者における特徴-2012

    • Author(s)
      滝吉美知香・鈴木大輔・斎藤維斗・田中真理
    • Organizer
      日本発達心理学会第23回大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(8)-言語的やりとりを中心としたユーモア課題における視線分析から-2011

    • Author(s)
      李熙馥・田中真理・佐藤健太郎・横田晋務・滝吉美知香・永瀬開・小口万梨子・松崎泰・栗田裕生
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(9)-言語的やりとりを中心としたユーモア課題における笑いの情動表出から-2011

    • Author(s)
      松崎泰・佐藤健太郎・横田晋務・滝吉美知香・永瀬開・李熙馥・栗田裕生・小口万梨子・田中真理
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(10)-言語的やりとりを中心としたユーモア課題における評価的側面から-2011

    • Author(s)
      佐藤健太郎・横田晋務・滝吉美知香・永瀬開・李熙馥・田中真理・栗田裕生・小口万梨子・松崎泰
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(11)-視覚的補助要素を含んだユーモア課題における視線分析から-2011

    • Author(s)
      横田晋務・滝吉美知香・永瀬開・李熙馥・田中真理・佐藤健太郎・小口万梨子・松崎泰・栗田裕生
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(12)-視覚的補助要素を含んだユーモア課題における笑いの情動表出から-2011

    • Author(s)
      滝吉美知香・永瀬開・李熙馥・田中真理・佐藤健太郎・横田晋務・松崎泰・小口万梨子・栗田裕生
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 自自閉性スペクトラム障害者は笑いやユーモア状況をいかに楽しむか(13)-視覚的補助要素を含んだユーモア課題における評価的側面から-2011

    • Author(s)
      永瀬開・李熙馥・田中真理・佐藤健太郎・横田晋務・滝吉美知香・栗田裕生・小口万梨子・松崎泰
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sed.tohoku.ac.jp/lab/clipsy/tanaka/sub5.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi