• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

概念変容を視座とした学校数学カリキュラム開発のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 22830045
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

真野 祐輔  大阪教育大学, 教育学部, 講師 (10585433)

Keywords数学教育 / 概念変容 / コンセプション / 変数性 / 算数と数学の接続 / 教授実験
Research Abstract

初年度(平成22年度)の研究活動は,研究資料の収集・整理・分析をとおして,数学教育における概念変容研究の理論的基盤を明確にし,その視座から学校数学カリキュラム構成を批判的に検討することで,具体的な内容領域における概念変容場面を同定することを計画し実行した。
最終年度(平成23年度)は,初年度の研究活動を受けて,「変数性に関する概念変容」に焦点をあてて,とくに「式」のコンセプションの変容を捉える理論的枠組みの構築やその妥当性・有効性に関する実践的検討を進めた。理論的考察として,スファード(A. Sfard)の具象化理論と平林の数学的表記論に依拠しながら,記号的代数と関数概念の歴史的系統発生を分析したり,学校数学における代数領域や関数領域のカリキュラム構成を検討したりすることを通して,変数性に関する概念変容の諸側面を明確にした。その成果は,「式」のコンセプションの変容を捉える解釈的枠組みとして理論的に提示しただけでなく,枠組みの諸要素や要素間の関係について具体的事例を通して検討した。実践的考察として,平成23年度後期に,理論的枠組みの有効性を検討するため,大学附属小学校の算数科教員に協力を仰ぎ,小学校第6学年1クラスにおいて教授実験を計画・実施した。第6学年をターゲットにしたのは,数字式から文字式への移行や比例から関数への展開という移行期に焦点をあてたからである。
本研究の意義は次の2点である。第一に,算数と数学の接続という今日的課題に対して,概念変容という角度から,カリキュラムや領域の構成を検討することを通して,具体的な概念変容場面として「変数性に関する概念変容」を同定したことである。第二に,理論と実践の統合という今日的課題に対して,「式」のコンセプションの変容を捉える枠組みに基づく授業を設計・実施し,理論的妥当性や実践的有効性を検討したことである。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 数学教育学の「第一哲学」とは何か2012

    • Author(s)
      真野祐輔・溝口達也
    • Journal Title

      新しい算数研究

      Volume: 493 Pages: 28-29

  • [Journal Article] 変数性に関する概念変容場面のデザインに向けた基礎研究(I)2011

    • Author(s)
      真野祐輔
    • Journal Title

      数学教育学研究

      Volume: 17 Pages: 13-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 数学学習における概念変容を捉える過程モデルの操作性に関する一考察2011

    • Author(s)
      真野祐輔
    • Journal Title

      第44回数学教育論文発表会論文集

      Volume: 1 Pages: 597-602

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 数学教育における数学史の活用の方法論2011

    • Author(s)
      真野祐輔
    • Journal Title

      数学教育研究(大阪教育大学数学教室)

      Volume: 40 Pages: 59-69

  • [Journal Article] 変数性に関する概念変容の数学史的背景2011

    • Author(s)
      真野祐輔
    • Journal Title

      数学教育研究(大阪教育大学数学教室)

      Volume: 40 Pages: 71-87

  • [Journal Article] わが国における「算数」と「数学」の接続に関する研究状況2011

    • Author(s)
      真野祐輔
    • Journal Title

      大阪数学教育会会誌

      Volume: 35 Pages: 48-53

  • [Presentation] 具象化理論に基づく変数性のコンセプションの変容に関する研究2012

    • Author(s)
      真野祐輔
    • Organizer
      全国数学教育学会第35回研究発表会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      20120121-22
  • [Presentation] Two routes to the reification of variable as a key to conceptual change in mathematics learning2011

    • Author(s)
      Yusuke Shinno, Hideki Iwasaki
    • Organizer
      International Group for the Psychology of Mathematics Education
    • Place of Presentation
      アンカラ,トルコ
    • Year and Date
      20110710-20110715
  • [Presentation] 数学学習における「式」のコンセプションの変容に関する研究2011

    • Author(s)
      真野祐輔
    • Organizer
      全国数学教育学会第34回研究発表会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20110625-26

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi