• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

顔と声による視聴覚情動認知の文化間比較

Research Project

Project/Area Number 22830104
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

田中 章浩  早稲田大学, 高等研究所, 助教 (80396530)

Keywords情動 / 多感覚知覚 / 文化間比較
Research Abstract

他者の情動を認知することは,円滑な社会的関係を維持する上で不可欠である.情動の認知には文化差があるが,その本質は顔や声といった複数感覚情報の統合様式の違いにあるとの視点に立ち,研究を進めている.これまでの研究から,顔と声による情動認知において,日本人はオランダ人よりも声への依存性が高いことが示された.本課題ではこれまでの研究を発展させ,22年度には上記結果の一般性に関する検討を進め,さまざまな刺激や課題状況において生じることを確認した.最終年度にあたる23年度は,日本人は声への依存性が高いことの原因を探ることを中心に検討を進めた.
日蘭での声依存性の違いを生み出す原因として,大きく文化的要因と言語的要因を指摘できる.文化的要因に着目すると,日本人をはじめとする東アジア文化圏では,発話で意図を伝える際に「何をいうか」よりも「どのようにいうか」を重視するユミュニケーション様式の結果,声にウェイトを置く傾向が高まった可能性がある.言語的要因に着目すると,日本語や中国語で用いられる音の高低(ピッチアクセントや声調など)による語彙識別という言語的特徴が影響した可能性もある.前者の可能性について検討するため,中国人,韓国人,米国人,欧州人(オランダ以外)の4グループを対象とした実験を実施し,欧米人と比べて東アジア人は声の感情を重視するという傾向を見出した.ただし,日本語以上に音の高低(声調)を語彙識別に利用する中国人(中国語話者)では日本人以上に声依存性が高かったことから,文化的要因以外に言語的要因も一定の効果を持つことが示唆された.

  • Research Products

    (26 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (13 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Audiovisual temporal recalibration for speech in synchrony perception and speech identification2012

    • Author(s)
      Asakawa, K., Tanaka, A., Imai, H.
    • Journal Title

      Kansei Engineering International

      Volume: 11 Pages: 35-40

    • DOI

      10.5057/kei.11.35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ワーキングメモリにおける音韻情報とピッチ情報の保持システム-リハーサルの観点からの検討-2012

    • Author(s)
      宮澤史穂・田中章浩・西本武彦
    • Journal Title

      認知科学

      Volume: 19 Pages: 122-130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of second language exposure on brain activity for language processing among preschoolers2012

    • Author(s)
      Hidaka, S., Shibata, H., Kurihara, M., Tanaka, A., et al
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: (in press)

    • DOI

      10.1016/j.neures.2012.02.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 顔と声による情動の多感覚コミュニケーション2011

    • Author(s)
      田中章浩
    • Journal Title

      認知科学

      Volume: 18(3) Pages: 416-427

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional lateralization of speech processing in adults and children who stutter2011

    • Author(s)
      Sato, Y., Mori, K., Minagawa-Kawai, Y., Tanaka, A., et al
    • Journal Title

      Frontiers in Psychology

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2011.00070

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects of anxiety on the interpretation of emotion in the face-voice pairs2011

    • Author(s)
      Koizumi, A., Tanaka, A., et al
    • Journal Title

      Experimental Brain Research

      Volume: 215 Pages: 275-282

    • DOI

      10.1007/s00221-011-2668-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 音読での文理解における構音運動と音声情報の役割2011

    • Author(s)
      高橋麻衣子・田中章浩
    • Journal Title

      教育心理学研究

      Volume: 59 Pages: 179-192

    • DOI

      10.5926/jjep.59.179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The change in perceptual synchrony between auditory and visual speech after exposure to asynchronous speech2011

    • Author(s)
      Tanaka, A., Asakawa, K., Imai, H.
    • Journal Title

      NeuroReport

      Volume: 22 Pages: 684-688

    • DOI

      10.1097/WNR.0b013e32834a2724

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Emotional voice and emotional body postures influence each other independently of visual awareness2011

    • Author(s)
      Stienen, BMC., Tanaka, A., de Gelder, B.
    • Journal Title

      PLoS ONE

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0025517

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of pause duration and speech rate on sentence intelligibility in younger and older adult listeners2011

    • Author(s)
      Tanaka, A., Sakamoto, S., Suzuki, Y
    • Journal Title

      Acoustical Science & Technology

      Volume: 32 Pages: 264-267

    • DOI

      10.1250/ast.32.264

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 黙読と音読での読解過程における認知資源と音韻表象の役割2011

    • Author(s)
      高橋麻衣子・田中章浩
    • Journal Title

      認知科学

      Volume: 18 Pages: 595-603

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 顔と声による視聴覚情動認知の文化差2012

    • Author(s)
      田中章浩
    • Organizer
      日本発達心理学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-11
  • [Presentation] Recording and validation of audiovisual expressions by faces and voices2011

    • Author(s)
      Takagi, S., et al
    • Organizer
      The 12th International Multisensory Research Forum
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡県)
    • Year and Date
      2011-10-17
  • [Presentation] Individual differences in the McGurk effect : An Examination with the Autism trait and Schizotypal Personality2011

    • Author(s)
      Ujiie, U., Asai, T., Tanaka, A., et al
    • Organizer
      The 12th International Multisensory Research Forum
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡県)
    • Year and Date
      2011-10-17
  • [Presentation] The effects of anxiety on the recognition of multisensory emotional cues with different cultural familiarity2011

    • Author(s)
      Koizumi, A., Tanaka, A, et al
    • Organizer
      The 12th International Multisensory Research Forum
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡県)
    • Year and Date
      2011-10-17
  • [Presentation] 健常者におけるマガーク効果の個人差−自閉症傾向及び統合失調症傾向による検討−2011

    • Author(s)
      氏家悠太・浅井智久・田中章浩・浅川香・若林明雄
    • Organizer
      日本認知科学会第28回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 音声と表情による情動コミュニケーション2011

    • Author(s)
      田中章浩
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会ワークショップ「メディア理解のための基礎心理学」
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 知覚・認知研究者からみた情動認知の文化差2011

    • Author(s)
      田中章浩
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会WS「文化比較で知りたいこと・わかること-認知心理学研究における比較文化アプローチの役割-」
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 音楽と言語情報の短期的な保持システム-リハーサルの観点からの検討-2011

    • Author(s)
      宮澤史穂・田中章浩・西本武彦
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 表情と音声による情動の多感覚コミュニケーションにおける文化差2011

    • Author(s)
      田中章浩
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会ワークショップ「多感覚コミュニケーション機能の発達と文化・言語による特殊化」
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] 感情を含んだ表情と音声を組み合わせた日蘭刺激作成とその評価2011

    • Author(s)
      高木幸子・平松沙織・田中章浩
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] 音声による情動表現の認知-基本6感情と高次感情を用いて-2011

    • Author(s)
      田中章浩・大河原聡・外谷健司・渡邊克巳
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 表情と音声による視聴覚情動認知の文化間比較2011

    • Author(s)
      田中章浩
    • Organizer
      日本学術会議・公開シンポジウム「心の先端研究への扉」
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-30
  • [Presentation] 音楽と言語情報の短期的な保持システム-保持容量の観点からの検討-2011

    • Author(s)
      宮澤史穂・田中章浩・西本武彦
    • Organizer
      日本音楽知覚認知学会2011年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      京都市立芸術大学(京都府)
    • Year and Date
      2011-06-05
  • [Book] 「認知心理学ラボラトリー」(編集、および第2章、第3章、第13章の執筆担当)2012

    • Author(s)
      西本武彦(編著)
    • Total Pages
      261
    • Publisher
      弘文堂
  • [Remarks]

    • URL

      http://akihirotanaka.web.fc2.com

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi