• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

バンド構造・界面構造制御による高効率有機太陽電池の開発

Research Project

Project/Area Number 22850012
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

赤池 幸紀  独立行政法人理化学研究所, 光電変換研究チーム, 特別研究員 (90581695)

Keywords有機太陽電池 / 界面電子構造 / 新ドナー・アクセプター材料
Research Abstract

本年度は、基板の仕事関数を変えることでドナー/アクセプター界面の電子構造を制御し、有機太陽電池内の電子状態を捉えると共に、特性と界面電子構造の相関を見出すことを試みた。昨年度立ち上げた超高真空対応のケルビンプローブを駆使し、低分子系有機太陽電池の界面電子状態を調べたところ、bathocuproine(ホールブロッキング層)/フラーレン界面で巨大な内蔵電位の変化が観測された。これは、電子取り出しの効率に大きく影響していると考えられる。また、Alを透明電極基板に薄く蒸着することで仕事関数を制御し、ドナー/アクセプター界面で電荷分離に不利な内蔵電位が生じることを見出した。この界面を用いた素子特性を調べると、生じた内蔵電位により光起電力が打ち消されるということ示唆し、ドナー/アクセプター界面の電子構造が太陽電池特性に与える影響が明確になった。
昨年6月に理化学研究所へ移動してからは、太陽電池作製・評価装置を立ち上げた後、理化学研究所内の有機合成グループおよび東大工学研究科の相田卓三教授のグループと協力し、新型のドナーや、フラーレンに変わる新しいアクセプター探索にも乗り出した。現在新型アクセプターの検討を進めているが、0.48%の変換効率が得られた。この結果は、更なる素子作製条件の最適化により、フラーレンと並ぶ材料が開発可能であることを意味し、意義深い。また、n型ドーピングとして用いるテトラチアナフタセン(TTN)を合成し、溶液プロセスを用いたドーピング技術の開発を始めた。当初ドーピングは蒸着で行う予定であったが、高分子系への展開も見込み、溶液プロセスでのドーピングに変更した。TTNとフラーレンを混合した溶液でドーピング効果の有無を電流-電圧測定で確認を進めているが、ドーピングの新たな方法を見出した重要性は大きい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Characteristics of conjugated hydrocarbon based thin film transistor with ionic liquid gate dielectric2011

    • Author(s)
      Y.Kaji, K.Ogawa, R.Eguchi, H.Goto, Y.Sugawara, T.Kambe, K.Akaike, S.Gohda, A.Fujiwara, Y.Kubozono
    • Journal Title

      Organic Electronics

      Volume: 12 Pages: 2076-2083

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2011.08.016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metal-intercalated aromatic hydrocarbons : a new class of carbon-based superconductors2011

    • Author(s)
      Y.Kubozono, H.Mitamura, X.Lee, X.He, Y.Yamanari, Y.Takahashi, Y.Suzuki, Y.Kaji, R.Eguchi, K.Akaike, T.Kambe, H.Okamoto, A.Fujiwara, T.Kato, T.Kosugi, H.Aoki
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 13 Pages: 16476-16493

    • DOI

      10.1039/C1CP20961B

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Characterizing interfacial electronic structure in organic photovoltaics and device performances of photovoltaics based on new materials2012

    • Author(s)
      赤池幸紀
    • Organizer
      太陽光資源戦略若手勉強会
    • Place of Presentation
      理化学研究所(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-27
  • [Presentation] Correlation between Energy Level Alignment and Device Performance in Small-Molecule Based Organic Photovoltaic Cells2011

    • Author(s)
      Kouki Akaike, Yoshihiro Kubozono
    • Organizer
      The 6^<th> Japan-Sweden Workshop on Advanced Spectroscopy of Organic Materials for Electronic Applications
    • Place of Presentation
      加賀温泉(石川県)
    • Year and Date
      2011-11-24
  • [Presentation] 界面電子構造研究の有機太陽電池への展開2011

    • Author(s)
      赤池幸紀
    • Organizer
      有機デバイス院生研究会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県)(チュートリアル講演)
    • Year and Date
      2011-06-18
  • [Remarks]

    • URL

      http://koukisite.web.fc2.com/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi