2011 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22860030
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
川原 知洋 名古屋大学, 大学院・工学研究科, COE特任助教 (20575162)
|
Keywords | マイクロマシン / 微生物 / 計測工学 / 生物・生体工学 |
Research Abstract |
本研究では,オンチップで単一微生物に対してマイクロツールを用いて機械的・電気的刺激を加え,その時の微生物の挙動を計測することで電気的・機械的インピーダンス特性を測定することを目的としている.具体的には,単細胞性の藻類である珪藻を対象とし,バイオチップ内において磁気で非接触に駆動可能なマイクロツールを用いて珪藻を押しつけることで,その時の印加力に対する挙動の因果関係を定量的に評価すること目指す.本年度は以下の3点について研究を行った. 1.オンチップツールの改良:従来の力計測機構はポリマーで作製していたため,分解能が分解能100μNであった.そこで,新たにSiとNiのハイブリッド構造のマイクロツールを作製することで,力計測の分解能を10倍程度向上させることに成功した.また,マイクロチップにツールをダメージレスでアセンブリする方法を新たに提案し,従来は可動範囲が限定されていたツールをマイクロ流体チップ内で自由に動き回れるようにすることに成功した. 2.刺激応答計測:連結された珪藻から単一の細胞を切り離すことに成功し,単一の細胞に力を加えることで,押しつけ力の差によって凝集反応が異なることを評価することに成功した.また,印加力のパターンを様々に変更することでその時の刺激応答の変化についても考察を行うような,従来難しかったオンチップでの力学特性計測を達せえいすることができた. 今後は,計測する個体数を増やす点,得らえたデータから実際に高精度なインピーダンスパラメータを算出する試みを行う予定である.
|